この記事では、「お骨折りいただき」の使い方について分かりやすく説明していきます。
「お骨折りいただき」とは?
「お骨折りいただき」は、相手が非常に苦労してくれたことで、自分達が恩恵を受けられたことへの感謝を述べる丁寧な表現です。
「お骨折り+いただき」で成り立っている語で、「お骨折り」の「お」は尊敬語・美化語の接頭辞、「骨折り」は「骨が折れる程苦労すること」という意味の慣用句、「いただき」は「もらう」の謙譲語「いただく」の連用形、全体で「非常に苦労してもらい」の敬語表現になります。
「お骨折りいただき」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「お骨折りいただき」は、目標に向かって相手が協力してくれた時、相手が協力してくれたお陰で目的た達成出来た時、残念ながら目的が達成できなかった時などに使われます。
慣用表現ですので、本当に苦労したかどうかは問いません。
後にお礼を述べる表現が続きますので、言い換えを覚えておきましょう。
「お骨折りいただき」の正しい文章表現
「お骨折りいただき」の正し文章表現は以下の通りです。
・『ご尽力賜り』
「お骨折りいただき」は正しい敬語表現ですが、使い慣れないと言いにくいので、ビジネスで一般的に使われている表現を紹介します。
「ご尽力」の「ご」は尊敬語の接頭辞、「尽力」は「力を尽くして事にあたること」、「賜り」は動詞「賜る」の連用形で、「目上の人からもらうこと」の謙譲語、全体で「力を尽くしてもらい」の敬語表現になります。
「お骨折りいただき」を使った例文
「お骨折りいただき」を使った例文は以下の通りです。
・『〇〇社との合同イベントのためにお骨折りいただき、誠に感謝申し上げます』
・『〇〇様には業界の発展のために日々お骨折りいただき、感謝の限りにございます』
・『関係者の方々にはひとかたならぬお骨折りいただき、心より感謝申し上げます』
「お骨折りいただき」の類語や言い替え
「お骨折りいただき」の類語や言い替えは以下の通りです。
・『多大なご協力を賜り』
・『粉骨砕身賜り』
・『並ならぬご助力を賜り』
まとめ
今回は「お骨折りいただき」について紹介しました。
意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。