この記事では、「ご辞退申し上げます」の使い方について分かりやすく説明していきます。
「ご辞退申し上げます」とは?
「ご辞退申し上げます」は、相手からの申し出をお断りする丁寧な表現です。
「ご辞退+申し上げます」で成り立っている語で、「辞退」は「相手から勧められたことから身を引いて断ること」、「申し上げます」は「申し上げる」の丁寧語、「お・ご(自分の行為)申し上げる」で「行為の対象を敬う意」、全体で「勧められたことを断る」の敬語表現になります。
「ご辞退申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご辞退申し上げます」は、相手からある地位や役割を勧められたり、依頼を受けた時などに使われます。
自分の信頼に関わることは、安請け合いせず無理な場合ははっきりお断りすることも大切です。
相手から期待されて推薦・依頼されることですので、きちんと理由を述べて納得してもらう様にしましょう。
「誠に残念ですが」などのクッション言葉を使うとより申し訳ない気持ちが伝わります。
「ご辞退申し上げます」の正しい文章表現
「ご辞退申し上げます」の正し文章表現は以下の通りです。
・『謹んでご辞退申し上げます』
「謹んで」は「敬意を表してうやうやしくものごとをする様子」という意味で、より丁寧な表現になります。
「ご辞退申し上げます」を使った例文
「ご辞退申し上げます」を使った例文は以下の通りです。
・『私ではまだ力不足と判断し、リーダーの役割をご辞退申し上げます』
・『残念ですがその日は出張が入っておりますので、セミナー講師の件はご辞退申し上げます』
・『まだ若輩者ゆえ、式典でのスピーチはご辞退申し上げます』
「ご辞退申し上げます」の類語や言い替え
「ご辞退申し上げます」の類語や言い替えは以下の通りです。
・『ご遠慮申し上げます』
・『ご容赦賜りたく存じます』
・『見送らせていただきます』
まとめ
今回は「ご辞退申し上げます」について紹介しました。
意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。