この記事では「お越しいただいてうれしいです」について解説をします。
「お越しいただいてうれしいです」とは?意味
来てもらってうれしい、という意味です。
「お越し」は「行くこと」「来ること」の意の尊敬語です。
「いただい」は「いただく」のことで、「もらう」の謙譲語になります。
他人の行為によって自分が利益を受ける意を表します。
「です」は「だ」「である」を丁寧にした表現です。
「お越しいただいてうれしいです」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、来てくれた人に対して伝えます。
来てくれたことが話し手にとって恩恵となっており、来てくれたことをうれしく思っているときに伝えるものです。
来るようにと頼んで来てもらうこともあれば、頼んでいないけれど来てくれることもあるでしょう。
この言葉は、どちらの場合にも使うことができます。
頼んでいないけれど来てくれた場合、うれしいときもあれば、迷惑であるときもあります。
突然来られても対応ができないので困る、といったことがあるはずです。
この言葉はうれしいときにだけ使い、迷惑であれば使いません。
近くに来たので立ち寄ってくれて、久しぶりに会うことができてうれしいといったときは、こういった言葉を伝えるとよいでしょう。
こちらからお願いをしている場合は、来てくれたことへお礼も伝えます。
時間を割いて足を運んでくれているので、そのことへ感謝を示すのです。
「お越しいただいてうれしいです」を使った例文
・『お忙しいのに、お越しいただいてうれしいです。ありがとうございます』
「お越しいただいてうれしいです」の返答や返信
好ましいことであれば、その気持ちを伝えてみるとよいでしょう。
会えてうれしく思われて、嫌な気持ちはしないはずです。
突然訪れた場合は、突然の訪問に謝罪の言葉があるとよいかもしれません。
今回は喜んでもらえましたが、突然訪れると迷惑となる場合があります。
もしかしたら迷惑をかけてしまうかもしれないので、謝罪の言葉を伝えるのです。
まとめ
この言葉は、訪れてくれた人に対して伝えるものです。
相手を歓迎していることが伝わります。
お願いをしている場合はお礼も伝えましょう。