今回は「ご訪問させて頂きまして有難うございました」という表現について解説していきます。
正しい敬語なのでしょうか?詳しく見てみましょう。
「ご訪問させて頂きまして有難うございました」とは?
「ご訪問」は、「訪問」、つまり「訪れる」という意味です。
「させて頂きまして」の頂きは、表記はひらがなを用いるのが本来正しいものです。
もとの言葉「させていただく」は、文化庁が基本的に他者の許可を得た上で、自分が行うことについて、その恩恵を受けることに対して敬意を払っている場合に使うと定めています。
この場合は、訪問することで自分は会って話ができたという恩恵を受けているので、正しい用法となります。
「ご訪問させて頂きまして有難うございました」は、「訪問させてもらって、ありがとうございました」という意味です。
「ご訪問させて頂きまして有難うございました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
では、「ご訪問させて頂きまして有難うございました」はどのように使うのが正しいのでしょうか。
このフレーズは、営業の担当者が顧客、取引先、あるいは飛び込みで営業に向かった先の相手に対して、営業訪問後に送るお礼のメール、電話で使用します。
相手は、忙しい中こちらのために時間をわざわざ割いて訪問に応じてくれたということを考えれば、それに対してお礼はすべきでしょう。
すべての営業訪問が成約につながるというわけではもちろんありませんが、はじめの印象が良いものであれば、今後につながる可能性が広がります。
そして、お礼はできる限り早く伝えるように心がけましょう。
そして、お礼とともに訪問時に聞いた相手の希望や、質問などに前向きに対応していく姿勢を見せるようにしましょう。
「ご訪問させて頂きまして有難うございました」を使用した例文
『本日はお忙しい中、ご訪問させて頂きまして有難うございました』
『ご訪問させて頂きまして誠に有難うございました。ご質問の件、できるだけ早く回答いたしますので、今しばらくお待ちいただけるようお願いいたします』
『ご訪問させて頂きまして有難うございました。突然の訪問に関わらず快く対応していただき、感謝いたします』
「ご訪問させて頂きまして有難うございました」の類語
「お伺いする機会を頂きまして有難うございました」、「ご訪問申し上げる機会を頂きまして有難うございました」、「お伺いさせて頂きまして有難うございました」などに言い替えられます。
まとめ
「ご訪問させて頂きまして有難うございました」は、営業担当者が、顧客などを訪問し、会って話をさせてもらった、時間を割いてもらったことに対する感謝の気持ちを伝えるために使うフレーズです。
次につながることを考え、お礼のメールは早めに送るようにするのが良いでしょう。