「お忙しい折」とは?
ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈していきます。
「お忙しい折」とは?
「お忙しい折」とは、ビジネス上で使う会話やメールなどにおいて「ご多忙中のところ」あるいは「片付けるべき沢山のお仕事があるとは存じますが」などという意味合いで使われている表現です。
異なる企業や団体などと共に一つのプロジェクトや共通の任務などを行っていく過程では、関係者の事情や状況などに関係なく業務や作業などの依頼やお願いなどをしなければならないような場面が多々発生しますが、相手の忙しい事態を理解しながらもあることについて言及したり、頼まなければならないような場合などに使用されています。
「お忙しい折」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「お忙しい折」とは、「数多くの片付けるべき案件に追われていることとは存じますが」ないし「目の前の業務や作業などをこなしていくお時間が足りないことは理解しておりますが」などという意味合いで使われている表現です。
仕事や事業などで係わっている関係者に向けて、相手の忙しさを気づかうことができる言い回しですが、同時にお願いごとや調整ごとなどを頼む必要がありますので、どうしてもお願いしなければならない理由やその時に置かれている微妙な立場などについても述べておけば、相手によりスムーズに対応してもらいやすくなります。
「お忙しい折」を使った例文
・『お忙しい折に大変恐れ入りますが、来週中に打ち合わせのお時間を頂戴したいと思っておりますので日程調整をお願いできますでしょうか』
・『お忙しい折であることは重々承知しておりますが、早急に手を打つ必要がある障害が発生しております』
「お忙しい折」の類語や言い替え
・『ご多忙中とは存じておりますが』
・『お時間に追われていることは理解しておりますが』
・『ご多用であることは承知で』
まとめ
「お忙しい折」とは、ビジネスシーンにおいて「暇(いとま)がないことを分かった上で」などという意味合いで使われている表現です。
このフレーズを使用する際にはもっている意味やニュアンスなどを十分理解した上で、その時の場面や状況などに応じて適材適所で使いこなしましょう。