「お手間をいただきまして」とは?
ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈していきます。
「お手間をいただきまして」とは?
「お手間をいただきまして」とは、ビジネスで使われる会話やメールなどにおいて「余計なお時間を使わせてしまいまして」もしくは「必要以上にご負担をおかけしてしまいまして」などという意味合いで使われている言い回しです。
ビジネス上で通常係わりのある業務関係者などに対して、作業のお願いや仕事の依頼などをしなければならないような場面で使われている表現で、「真摯にご対応いただきまして」ないし「ご面倒をかけてしまいましたので」などというニュアンスで使用されています。
「お手間をいただきまして」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「お手間をいただきまして」とは、「手間取ってしまうような大変な依頼をさせていただきまして」あるいは「お手数をおかけしてしまいまして」などという意味合いで使われている表現です。
ビジネス上では、自社の営業担当者が取引相手や得意先などの代表者とさまざまなやり取りや交渉などを実施していきますが、それら日々のように生じるコミュニケーションの場において、先方に向けて「お手を煩わせるような事態を招いてしまいまして」などというニュアンスで用いられており、併せて手間をもらったことで救われた状況や好転した事態などについても理解してもらう必要があります。
「お手間をいただきまして」を使った例文
・『お手間をいただきまして大変恐縮ではございますが、おかげさまで危機的状況から脱することができました』
・『不本意ながらも御社にお手間をいただきまして、悪かった事態が上向きになっている次第でございます』
「お手間をいただきまして」の類語や言い替え
・『お時間を頂戴いたしましたことにより』
・『ご調整をしていただきましたので』
・『ご迷惑をおかけしてしまいましたが』
まとめ
「お手間をいただきまして」とは、ビジネスの場において「本来であれば不要な労力を使わせてしまいまして」などという意味合いで使われている表現です。
このフレーズを使用する際にはもっている意味やニュアンスなどをしっかりと理解した上で、その時の場面や状況などに応じてうまく使いこなしましょう。