この記事では「ご指摘はごもっともです」について解説をします。
「ご指摘はごもっともです」とは?
指摘されたことを「確かにそうだ」と認める言葉です。
「ご指摘」は「ご」を使って、「指摘」をその行為をする人へ尊敬の意を示す表現にしています。
「ご」は他人の行為を表す言葉について、その行為をする人へ尊敬の意を表します。
「ごもっとも」は、相手の言い分が正論であることを肯定するさまを意味します。
「です」は「だ」「である」の丁寧な表現です。
「ご指摘はごもっともです」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、話し手側が指摘を受けて、「確かにそうだ」と認められるときに用います。
たとえば、「この製品はこの部分が不十分だ」と指摘をされたとします。
その指摘を「確かにそうだ」と自分は認めています。
このようなときに、相手の言っていることを肯定する意味でこの言葉を伝えます。
非難をされたとき、それを認めるのが難しいこともあるでしょう。
自分が悪かった、自分は劣っているなど認めたくないはずです。
しかし、非難を認めて反省をし、改善していくことで、よりよい状態になっていきます。
自分が成長できたり、製品であればよりよいものを作ったりできます。
そのためには、相手の言っている事柄を認めることが大切です。
この言葉を述べるだけでなく、指摘を受けたことをもとにできることをしていきましょう。
「ご指摘はごもっともです」を使った例文
・『ご指摘はごもっともです。○○は改善すべきだと思います』
「ご指摘はごもっともです」の返答や返信
何を指摘したのか、どういった状況なのかによって、対応の仕方が変わります。
指摘した事柄について、さらに詳しく述べる必要があるなら、細かなことを伝えてください。
より細かくわかった方が、相手の役に立つかもしれません。
しかし、あまり細かく言うと不快にさせることがあります。
この言葉の後に相手が考えを述べるようなら、まずはその話を聞きましょう。
まとめ
この言葉は、指摘されたことを認めるときに用いるものです。
指摘されて認めてそれで終わりではなく、改善すべきところは変えていきましょう。
そうすることで指摘が役立ちます。