「ご斟酌いただきますよう、お願い申し上げます」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど、分かりやすく解説していきます。
「ご斟酌いただきますよう、お願い申し上げます」とは?
「ご斟酌いただきますよう、お願い申し上げます」とは、あなたが相手に何らかの事情をくみ取ってほしい時に使用できる言葉です。
「斟酌」は「しんしゃく」と読み、本来は酒を酌み交わすことを指しますが、そこから転じて「相手の気持ちを汲み取り、良いように取り計らう」ことを表す言い回しとなります。
また「お願い申し上げます」と組み合わせて「こちらの心中や内情を考慮してください」と遠回しに依頼する表現になります。
丁寧な表現ですので、自分よりも目上の人や敬意を払うべき相手へも使用することができます。
「ご斟酌いただきますよう、お願い申し上げます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「ご斟酌いただきますよう、お願い申し上げます」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、あなたが取引先にとある製品の値上げについて交渉したいとします。
その際、「昨今の物価高により当製品もコスト増が続き、値上げを考えざるを得なくなっております。
何卒ご斟酌いただきますよう、お願い申し上げます」とメールに添えると丁寧で誠実な印象になります。
「ご斟酌いただきますよう、お願い申し上げます」を使った例文
・『諸般の事情に鑑み、当人の処遇についてご斟酌いただきますよう、お願い申し上げます』
・『この度の契約中止の判断についてご斟酌いただきますよう、お願い申し上げます』
「ご斟酌いただきますよう、お願い申し上げます」の類語や敬語での言いかえ
たとえば「お汲み取りいただきたく存じます」や「ご了承いただけますようお願い申し上げます」などに言いかえできます。
また、より丁寧な表現にしたい場合は「何卒事情お汲み取りいただけますようお願い申し上げます」「ご斟酌の上、よろしくお取り計らいいただけますようお願い申し上げます」のような言い換えも可能ですので相手やシーンによって使い分けましょう。
まとめ
このように「ご斟酌いただきますよう、お願い申し上げます」は、あなたが相手に何らかの事情をくみ取ってほしい時に使用できる言葉です。
ビジネスでもプライベートでも使える言葉ですので、覚えておくとよいでしょう。