「心から深謝」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「心から深謝」とは? ビジネス用語

丁寧な表現を知っていると、落ちついて対応できます。

「心から深謝」の意味と使い方を見ていきましょう。

「心から深謝」とは?

この場合の「心から」「心の底から」という意味があります。

度合いを強める働きがあり、後ろにくる文を修飾する役割があります。

また「深謝」は深い思いをあらわし、深々と頭を下げることをいいます。

お礼と謝罪の2つの要素があるので、そのシチュエーションによって大きく意味が変わります。

「心からお礼します」あるいは「心からお詫びします」のどちらかの解釈ができる文といえるでしょう。


「心から深謝」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

ただの「ありがとう」やただの「ごめんなさい」では収拾がつかない事態もあるものです。

丁寧に相手の方にお礼文やお詫び文を届けたい時のフレーズが「心から深謝」にあたります。

文字を見ただけで分かるように、深い心が詰め込まれた表現です。

一方で「心から深謝」はお礼とお詫び、どちらにも使える表現です。

前後にきちんと文を添えて「何について言いたいのか」明確に分かる配慮をしておきましょう。


「心から深謝」を使った例文

・『誠にありがとうございました。心から深謝いたします』
・『ご迷惑をお掛けいたしました。心から深謝いたします』

「心から深謝」の類語や言い替え

似ているフレーズに「心から感謝」「心からお詫び」があります。

「心から感謝申し上げます」あるいは「心からお詫び申し上げます」と使います。

「感謝」はお礼を伝えるひと言。

そして「お詫び」は謝罪時のみ使える熟語です。

どちらにも使える「深謝」とは使い方が変わってくるので、心得ておきましょう。

言い替えの表現に「多謝」があります。

多謝もお礼とお詫び、どちらにも使えます。

「多謝申し上げます」がオーソドックスな文になるので、基本形を覚えておきましょう。

まとめ

「心から深謝」を解説しました。

感謝にまつわるビジネス敬語を知って、明日の業務に活かしていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました