この記事では「拝見していただく」について解説をします。
「拝見していただく」とは?意味
見てもらうという意味です。
「拝見」は見ることをへりくだっていう語です。
自分を低めて表現して、相手を敬います。
「し」は「する」のことで、行為や動作を行うという意味です。
「いただく」は「もらう」の謙譲語になります。
「もらう」には、頼んで相手にある事柄をさせる、自分にとって利益になることを他人から受けるという意味があります。
「拝見していただく」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は敬語表現としては「間違っています」。
「拝見」は見ることをへりくだっていう語で、自分が見るときに用いる言葉です。
自分が見るときに「拝見します」といった使い方をします。
敬うべき人が見ることは「ご覧」といいます。
見てもらいたいならば、「ご覧ください」「ご覧いただけると幸いです」といった使い方をします。
「見る」であれば、自分が見えるときも、他人が見るときも使うことができます。
誰が見るのかを考えて言葉を選びましょう。
「いただく」の後には言葉を続けて、ここで言葉を切らないようにします。
「いただく」で言葉を切ってしまうと敬意を感じられないので、「〜ます」などの言葉を使うようにしましょう。
そして、見てもらった後にはお礼を述べることも大切です。
お礼の言葉があると丁寧さを感じられます。
「拝見していただく」を使った例文
・『拝見していただくことは可能でしょうか』
「拝見していただく」の返答や返信
何かを見るように求められているなら、それを見るようにしましょう。
そして、見てどうであったのかを伝えます。
忙しいなどの事情があってどうしても見ることができないなら、それができないことを伝えてください。
断られる側は嫌な思いをするかもしれないので、気遣いを忘れないようにしましょう。
「申し訳ない」という気持ちを伝えれば、気遣いを感じられます。
事情を説明できるならば、説明して納得してもらいましょう。
まとめ
この言葉は、敬語表現としては間違っています。
誰が見るのかによって言葉が変わるので、見る人が誰であるのかを考えて言葉を選んでください。