使い方が分かりにくいビジネス敬語があると、戸惑ってしまうものです。
「下記の通りとなります」の適切な使い方と、よく似ている表現を見ていきましょう。
「下記の通りとなります」とは?
かいつまんで説明したい時に、用いられているのが「下記の通りとなります」にあたります。
この場合の「下記」とは下に記してある内容を指します。
ビジネス文書では「記」と書いてある、後半の部分をあらわします。
また「通りとなります」で「こちらに書かれている内容で、把握してください」という解釈ができます。
そのため「下記の通りとなります」で「下に書いてある内容で、ご承知おきください」と訳せます。
「下記の通りとなります」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
文章内では説明がむずかしいので、箇条書きなどで全体像を説明したいことがあります。
ビジネス文書で使われているのが「下記の通りとなります」です。
例えばイベントの日程や時間、開催場所について分かりやすく記したい時に向いています。
また応募要項について述べる時に、詳細を分かりやすくお伝えできます。
また「下記の通り」を活用する時はビジネス文書の中央に「記」と書いてから、具体的な内容を下に書いていきます。
カジュアルな文で「記」は省略できますが、基本的な仕様を頭に入れておきましょう。
「下記の通りとなります」を使った例文
・『スケジュールにつきましては、下記の通りとなります』
・『開催日時と場所に関しましては、下記の通りとなります』
「下記の通りとなります」の類語や言い替え
似ている言葉に「下記のとおり」もあります。
「下記の通り」を平仮名になおした表現です。
どちらも同じように使えますが、硬い文章では「下記の通り」を用いていきましょう。
言い替えに「下記の通りでございます」があります。
まとめ
「下記の通りとなります」を解説しました。
色々な表現をマスターしておくと、敬語のやり取りが得意になります。
できるビジネスマンを目指していきましょう。