「特に問題ございません」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど、分かりやすく解説していきます。
「特に問題ございません」とは?
「特に問題ございません」とは、相手から提出されたものや意見などに対し、特に支障ないことを伝えるときに使用できる言葉です。
「特に」とは「とりわけ」「特別に」といった意味の言葉で、「解決すべき事柄」という意味の「問題」と合わせて「取り立てて言うべき問題はありません」という言い回しになります。
それに「ない」の敬語表現である「ございません」を付けることで自分よりも目上の人や敬意を払うべき相手にも使用できる丁寧な表現となります。
「特に問題ございません」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「特に問題ございません」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、取引先から新しいサービスの動作テストを依頼されたとします。
特に不具合なく使用することができた際に、「この度の動作テストについては特に問題ございませんでした」と返信すると丁寧な印象になります。
「特に問題ございません」を使った例文
・『まとめていただいた議事録については特に問題ございません』
・『参加メンバーについて、提出いただいた案で特に問題ございません』
・『特に問題ございませんでしたのでそのまま進めてください』
「特に問題ございません」の類語や敬語での言いかえ
たとえば「特に差しさわりありません」や「特に問題ないかと存じます」「特に気になることはございません」などに言い換えできます。
またもう少し砕けた言い回しで「大丈夫です」「OKです」「問題ありません」なども使用できますので、相手やシーンによって使い分けると良いでしょう。
まとめ
このように「特に問題ございません」は、相手から提出されたものや意見などに対し、特に支障ないことを伝えるときに使用できる言葉です。
ビジネスでもプライベートでも使える言葉ですので、覚えておくとよいでしょう。