ここでは「あいにく都合がつかないため」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「あいにく都合がつかないため」とは?
「あいにく都合がつかないため」は、何かしらの事情から都合が悪いという意味で用いられます。
「申し訳ありませんが、その日はあいにく都合がつかないため、別の日にはならないでしょうか」といったような用い方になり、「あいにく」はちょうど具合が悪いという解釈になり、それを外して「都合がつかないため」だけで使っても同様の用い方ができますが、その意味を強調するためにこのような表現にして使っていると考えていいでしょう。
「あいにく都合がつかないため」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「あいにく都合がつかないため」は、これから先の何かの予定に対し、そういうことなので、という意味で用います。
このように用いる相手から提示された日時では都合が悪いといった場合に使うと考えてよく、「○日はあいにく都合がつかないため〜」のように具体的にいつが都合が悪いと用いることも多いです。
この後にその代替の提案を続ける使い方もよく見られ、「○日ではどうでしょうか」といったように用いることができます。
「あいにく都合がつかないため」を使った例文
・『こちらの事情で申し訳ありませんが、○日はあいにく都合がつかないため、△日にはなりませんか』
・『今週は出張が入っておりまして、あいにく都合がつかないため、来週以降にさせていただきたく存じます』
「あいにく都合がつかないため」の類語や言い替え
・『あいにく都合が悪いので』
そのままこの「都合が悪い」と用いても、意味としては一緒です。
こちらにするとフランクな表現になるのでビジネスシーン向けではありませんが、何度かやりとりがある仲であればこのように使っても失礼になることはなく、こちらも「あいにく」とつけずに用いてもほとんど解釈は変わりません。
まとめ
「あいにく都合がつかないため」は、何かの事情からその日時では都合が悪いと使われる表現です。
どういう事情からだとこの前に添えて用いたり、この後に代替になる案を続けて使うことが多く、それではどうかという用い方にした場合には、相手からその返答待ちになると考えてください。