ここでは「ご注文いただきました」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「ご注文いただきました」とは?
「ご注文いただきました」は、何かしらの注文があったことを表現するために用いられます。
「○○をご注文いただきました」と使った時には、○○の注文があったと言っており、これが基本的な使い方となります。
この使い方では誰からそれがあったということには言及していませんが、「○○様より、△△をご注文いただきました」とすると、その相手まで分かる使い方となります。
そして、語尾に“が”とつけて使うことで、注文があったものの、という解釈にすることができ、「○○をご注文いただきましたが、代金はまだいただいておりません」といったような用い方がその例になります。
他にも、「○日にご注文いただきました△△ですが~」などと使うと、○日に注文があった△△についてといった内容になり、実に色々な使い方ができる表現です。
「ご注文いただきました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「ご注文いただきました」は、ビジネスシーンではBtoCでお客様になる相手からの注文、もしくはそれについてという使い方が多い表現です。
ビジネスシーンで相手の会社からの注文という用い方も出来ますが、その時にはオフィス用品を扱っている会社だったり、何かを注文という形で受けたといった場合でないと、あまりこのような「ご注文いただきました」とは使わないものです。
口語、文章のどちらでも使うことができますが、その両方で色々な用い方をされる表現のため、使われた場になって文章全体を見てみないとどういう使い方をしているのか分かりません。
ですが、先に挙げたうちのどれかということがほとんどなので、解釈に困るといったことはほとんどないと考えていいでしょう。
「ご注文いただきました」を使った例文
・『ご注文いただきました○○の納期ですが、△日を予定しております』
・『折角ご注文いただきましたが、そちらの商品は現在在庫がなく、販売することができません』
「ご注文いただきました」の類語や言い替え
・『ご依頼いただきました』
こちらは「依頼」と表現できることに対して同様の用い方ができる表現になります。
「注文」となると、物理的な製品やサービスなどがそれに当たることが多いですが、「依頼」の方がそれよりも幅広く使える言葉のため、使い道が更に多くなっています。
まとめ
「ご注文いただきました」は、注文があった何かに対して色々な形で使われる表現になります。
何かを注文したもらった、誰から注文をもらった、その注文についてこういうことがある、などという様々な解釈になる形で用いられています。