ここでは「以上ご報告申し上げます」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「以上ご報告申し上げます」とは?
「以上ご報告申し上げます」は、この前に述べたように報告します、とその報告の最後の締めに使う表現になります。
「報告」は、何かの結果を伝えるという意味になるため、そういった内容を述べていき、最後にこの表現をもって、それが終わりだと言っています。
丁寧な使い方になるので、ビジネスシーンにて上司への何かの報告の際に用いるのに向いており、丁寧な使い方から口語には適しておらず、この表現でその文章自体が終わりになる使い方が多く見られます。
「以上ご報告申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「以上ご報告申し上げます」は、堅い表現になるため、少し崩して「以上ご報告いたします」ともよく用いられています。
こちらでも上司や目上の人を相手に問題なく使うことができ、メールでちょっとした内容の報告になる場合であれば、この使い方で十分です。
その堅さから、この「以上ご報告申し上げます」は、報告書や調査結果などの中で用いられることが多く、先のように口語向けではないため、そちらでの報告になる時には前述した「以上ご報告いたします」とする方がいいでしょう。
「以上ご報告申し上げます」を使った例文
・『○○のプロジェクトですが、問題なく予定通りに進行しております。以上ご報告申し上げます』
・『尚、詳しい結果については別紙の通りとなっています。以上ご報告申し上げます』
「以上ご報告申し上げます」の類語や言い替え
・『以上ご連絡申し上げます』
この「ご連絡」は、何かについての情報や、これから起こる(であろう)内容、予定などの今より先のことを伝えるために用いられます。
そのため、「来週の定例会議は中止となりました。
以上ご連絡申し上げます」といったように、それに該当することを伝えるために使われています。
まとめ
「以上ご報告申し上げます」は、既に起こったことの結果を伝えるために使われています。
これより前にそれを述べ、この表現をもってその締めにするという用い方になり、その丁寧さから、報告書などといった形の堅い書類にて使われることが多い表現です。