「賜りたく存じます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「賜りたく存じます」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「賜りたく存じます」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。

「賜りたく存じます」とは?

「賜りたく存じます」のフレーズにおける「賜りたく」は、「もらう」の謙譲語の「賜る」に、願望を表す言葉である「たい」の連用形の「たく」が付けられたものです。

また、次の「存じます」「思う、考える」の謙譲語である「存じる」に、丁寧語の「ます」が付けられた表現です。

したがって「賜りたく存じます」のフレーズは「もらいたいと思う」との意味の丁寧な敬語表現となります。


「賜りたく存じます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「賜りたく存じます」のフレーズは、目上の方から何かをもらいたいとお願いする際に使われる表現です。

「もらいたい」とする対象は、品物でも無形の言葉や意見のいずれに使っても問題はありませんが、ビジネスシーンでは「ご意見を賜りたく存じます」等と、無形の言葉や意見に対して使われることが多いと言えます。


「賜りたく存じます」を使った例文

・『社長より、本年度の経営方針を賜りたく存じます』
・『部長のご意見を賜りたく存じます』
・『専務のお言葉を賜りたく存じます』

「賜りたく存じます」の類語や言い換え

「賜る」の類語としては、「賜る」と同じく「もらう」の謙譲語である「頂く」「頂戴する」が挙げられます。

したがって「賜りたく存じます」のフレーズは「頂きたく存じます」「頂戴したく存じます」と言い換えることができます。

また、このフレーズは賜りたいとお願いする表現なので、よりダイレクトに「賜りますようお願いいたします」「賜りますようお願い申し上げます」と言い換えることもできます。

まとめ

「賜りたく存じます」のフレーズは「もらいたいと思う」との意味の丁寧な敬語表現です。

ビジネスシーンでは立場の高い方の意見や言葉をもらいたいとお願いするフレーズとしてよく使われます。

タイトルとURLをコピーしました