「せっかくのお誘いですが」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「せっかくのお誘いですが」とは? ビジネス用語

この記事では、「せっかくのお誘いですが」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「せっかくのお誘いですが」とは?

「せっかくのお誘いですが」は、相手からの誘いをお断りするクッション言葉です。

「せっかく+の+お誘い+です+が」で成り立っている語で、「せっかく」「滅多に得られない、恵まれた状況を大切に思う気持ちを表す語」「の」は助詞、「お誘い」「お」は尊敬語・美化語の接頭辞、「誘い」「誘い」の連用形が名詞化した語、「です」は丁寧語、「が」は逆接の助詞、全体で「滅多に得られない恵まれた状況の誘いだが」の敬語表現になります。


「せっかくのお誘いですが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「せっかくのお誘いですが」は、相手からイベントや集まりなどに誘われたものの、お断りする時に使われます。

形式的な表現であり、興味のない事柄や、誘ってほしくない相手であるか、非常に残念な気持ちであるかは問いません。

後にお断りする言葉が続きますので、丁寧な表現を心がけましょう。


「せっかくのお誘いですが」の正しい文章表現

「せっかくのお誘いですが」の正しい文章表現は以下の通りです。

・『せっかくのお誘いでございますが』
「ございます」は動詞「ある・いる」の丁寧語「ござる」の連用形「ござり」に、丁寧語「ます」が付いた「ござります」の音変化、全体の意味を変えずより丁寧な表現になります。

「せっかくのお誘いですが」を使った例文

「せっかくのお誘いですが」を使った例文は以下の通りです。

・『せっかくのお誘いですが、あいにく当日は既に予定が入っており、ご遠慮申し上げます』
・『せっかくのお誘いですが、明日は朝から会議がありますので、お先に失礼させていただきます』

「せっかくのお誘いですが」の類語や言い替え

「せっかくのお誘いですが」の類語や言い替えは以下の通りです。

・『せっかくお声がけいただきましたが』
・『是非お受けしたいのですが』
・『願ってもない機会ではございますが』

まとめ

今回は「せっかくのお誘いですが」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました