正しい敬語なのか、確かめたくなる日本語があります。
「まずはご挨拶まで」の適切な使い方と例文、その他の表現を調べていきましょう。
社会人の基礎に活かしてください。
「まずはご挨拶まで」とは?
この場合の「まずは」とは、新しい話を切り出す時の言い方です。
転換をあらわす表現です。
また「ご挨拶まで」は急いでお礼を伝える言い回しです。
そのため「まずはご挨拶まで」で「取り急ぎ、ご挨拶をお伝えします」という意味合いになります。
「まずはご挨拶まで」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
ご挨拶文の終わりで使われているのが「まずはご挨拶まで」という短い言い方です。
ビジネスメールの終わり、あるいは手紙や葉書の最後に書き添えていきます。
一般的にこちらの表現を用いる時は「かたがた」と組み合わせて使います。
「御礼かたがたご挨拶まで」や「お知らせかたがたご挨拶まで」と用いていくので覚えておきましょう。
「かたがた」は「何かと何かを兼ねる」という意味があります。
基本のフォーマットを知って、適切に用いていきましょう。
「まずはご挨拶まで」を使った例文
・『まずは御礼かたがた、ご挨拶まで』
・『まずはお知らせかたがた、ご挨拶まで』
「まずはご挨拶まで」の類語や言い替え
似ている言い方に「取り急ぎご連絡まで」があります。
ビジネスメールの末尾に使う言い方で、緊急のお知らせを相手に伝える時に用いられています。
簡潔なビジネスメールを送る時のやり方ですが、目上の人に送るのは失礼という慎重な意見もあります。
気になる場合はこちらの言葉を避けておくといいでしょう。
言い替えに「お礼かたがたご挨拶申し上げます」や「お知らせかたがたご挨拶申し上げます」があります。
まとめ
「まずはご挨拶まで」を解説しました。
色々なビジネス敬語を知っていると、明るく日々を乗り切れます。
適切な言葉を学んで、未来の仕事に活かしていきましょう。