「取り急ぎ書中にてお礼申し上げます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「取り急ぎ書中にてお礼申し上げます」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「取り急ぎ書中にてお礼申し上げます」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。

「取り急ぎ書中にてお礼申し上げます」とは?

「取り急ぎ書中にてお礼申し上げます」のフレーズにおける「取り急ぎ」は、「まずは急いで」といった意味の言葉です。

次の「書中」の読みは「しょちゅう」で、「手紙やメールの文の中」といった意味です。

そして後半の「お礼申し上げます」は、感謝の気持を表す「礼」に敬意を示す接頭辞の「お」が付けられ、その後ろに「言う、述べる」の謙譲語である「申し上げる」に、丁寧語の「ます」が付けられたものです。

以上より「取り急ぎ書中にてお礼申し上げます」のフレーズは「まずは急いでメールでお礼を述べる」といった意味の丁寧な敬語表現となります。


「取り急ぎ書中にてお礼申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「取り急ぎ書中にてお礼申し上げます」のフレーズは、面会してお礼を述べるべきところを、まずは急いで手紙やメールでお礼を述べる場合に使われる表現です。

このフレーズで使われている「取り急ぎ」は、目上の方に使うのは失礼とされています。

また、このフレーズが使われた手紙やメールで、お礼を終わらせるのも失礼と言えます。

相手の方と調整し実際に面会してお礼を述べるなり、少なくとも電話で再度お礼を述べることを前提として、このフレーズを使うべきだと言えます。


「取り急ぎ書中にてお礼申し上げます」を使った例文

・『この度は大変お世話になりました。取り急ぎ書中にてお礼申し上げます』
・『迅速な対応をいただき誠にありがとうございました。取り急ぎ書中にてお礼申し上げます』

「取り急ぎ書中にてお礼申し上げます」の類語や言い換え

「取り急ぎ書中にてお礼申し上げます」のフレーズは、「ひとまずメールにてお礼申し上げます」と言い換えることができます。

また、「取り急ぎ」を使わずに、「略儀ながらメールにてお礼申し上げます」と言い換えることもできます。

まとめ

「取り急ぎ書中にてお礼申し上げます」のフレーズは「まずは急いでメールでお礼を述べる」といった意味の丁寧な敬語表現です。

タイトルとURLをコピーしました