「売らんがため」はやや古い言い回しですが今でもビジネスの世界で使われている言葉です。
ビジネス用語の「売らんがため」はどんな意味がありどのように使う言葉なのでしょうか。
「売らんがため」とは?
「売らんがため」とは、「売ることを最優先する考えのため」という意味で使われているビジネス表現です。
「売らんがため」は代金と引き換えに品物を譲り渡す取引を指す「売る」にス推量や意思を表す助動詞「む」が付いた「売らん」と目的を表す「ため」から成る表現です。
そのまま意味を解釈すると「売ろうとする意思を目的に」という意味になります。
ビジネスでは利益目当てに商品やサービスを売りますが、実際のビジネスシーンではただ売れればいいというわけではありません。
強引なセールスはイメージダウンにつながりますし、売るために価格とコストを下げれば品質に対する信頼を失います。
このように物を売る行為であっても通常はいろいろな要素を考慮するのですが、そのような配慮を一切せずただただ売ることだけを考える様子を指して「売らんがため」と表現します。
「売らんがため」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
ビジネスにおいて商品を売ることはとても重要な行為ですが、ただ売れればいいという考えは歓迎されません。
「売らんがため」という行為には売ること以外への配慮が行き届いていない様子を非難するニュアンスが込められています。
基本的には良い意味で使わない表現なので注意しましょう。
「売らんがため」を使った例文
・『新製品を売らんがためなりふり構わぬセールスに打って出た』
・『売らんがために値下げしたところで利益率が悪化しては意味がない』
・『全ては自社の製品を売らんがためにしたことだ』
「売らんがため」の類語や言いかえ
相手の状況を考えずとにかく売る、という意味では「売らんかな」という言葉も同じ意味で使えます。
「売るべく」も同じような意味ですがこちらは否定的なニュアンスが少なめです。
まとめ
「売らんがため」は機会こそ減っているもののまだ現役で使われているビジネス用語です。
微妙なニュアンスが含まれているので正しく理解しましょう。