「ご立腹のご様子」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど、分かりやすく解説していきます。
「ご立腹のご様子」とは?
「ご立腹のご様子」とは、相手が腹を立てている状態を丁寧に説明する場合に使用できる言葉です。
「ご立腹」とは「腹を立てている」状態、すなわち怒りや不満を持っている状態を表し、「ご様子」は相手の雰囲気や言動、行動を指します。
主にお客さまや目上の人相手に用いられる表現で、第三者に状況を説明する場面などで使用されます。
「ご立腹のご様子」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「ご立腹のご様子」を使用する場合、どのような使い方になるでしょうか。
たとえば、あなたが売り場のクレーム対応を行い、それを上司に報告するとします。
その際、「接客にご納得いただけず大層ご立腹のご様子で、じきに大きな声を上げられたので警備員へ連絡いたしました」のように使用すると冷静でわかりやすい説明になります。
「ご立腹のご様子」を使った例文
・『大変ご立腹のご様子で早々にお帰りになってしまいました』
・『ご立腹のご様子であれば対応を変わりますので早急に申し出てください』
・『ご立腹のご様子が見受けられた場合は個室にご案内してください』
「ご立腹のご様子」の類語や敬語での言いかえ
たとえば「お腹立ちのご様子」や「お怒りのご様子」「ご不満なご様子」「怒りをあらわにされたご様子」「感情的になられたご様子」「激昂されたご様子」などに言いかえできます。
「お腹立ち」「お怒り」は一般的に怒っている状態を表し、「怒りをあらわ」「感情的」「激昂」は大声を出したり衝動的な行動を取ったりしている場合などに使用されます。
ある程度冷静なご指摘をいただいた場合は「ご不満なご様子」や「ご不快なご様子」「お困りのご様子」などのようにすると相手の状態が分かりやすくなります。
まとめ
このように「ご立腹のご様子」は、相手が腹を立てている状態を丁寧に説明する場合に使用できる言葉です。
ビジネスでもプライベートでも使える言葉ですので、覚えておくとよいでしょう。