この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「ご依頼いただきたく存じます」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。
「ご依頼いただきたく存じます」とは?
「ご依頼いただきたく存じます」における「ご依頼」の読みは「ごいらい」で、「用件を頼むこと」を意味する「依頼」に、敬意を表す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。
次の「いただきたく」は「もらう」の謙譲語の「いただく」に、「たい」の連用形が付けられたものです。
そして、最後の「存じます」は、「思う」の謙譲語の「存じる」に、丁寧語の「ます」が付けられたものです。
したがって「ご依頼いただきたく存じます」のフレーズは「用件を頼んでもらいたいと思う」といった意味の丁寧な敬語表現となります。
「ご依頼いただきたく存じます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご依頼いただきたく存じます」のフレーズの意味は、先に記した通りで、相手の方に何かを依頼してほしい、用件を頼んでほしいとお願いする表現です。
例えば、取引先の方に対して「機械部品等でお困りの際は、何なりとご依頼いただきたく存じます」等と使われます。
また、自分が仕事で忙しくて、依頼を受けることができず、他の人にお願いしてほしい場合に、「現在多忙中でとても仕事を受けることはできません。申し訳ございませんが〇〇さんにご依頼いただきたく存じます」等と使われることもあります。
「ご依頼いただきたく存じます」を使った例文
・『何なりと弊社にご依頼いただきたく存じます』
・『遠慮なさらず、お気軽にご依頼いただきたく存じます』
「ご依頼いただきたく存じます」の類語や言い換え
「ご依頼」の類語としては「ご用命」や「お申し付け」や「ご要請」が挙げられます。
したがって、このフレーズは「ご用命いただきたく存じます」や「お申し付けいただきたく存じます」や「ご要請いただきたく存じます」等と言い換えることができます。
また、敬語表現を換えて「ご依頼のほどお願いいたします」や「ご依頼くださいますようお願い申し上げます」等と言い換えることもできます。
まとめ
「ご依頼いただきたく存じます」のフレーズは「用件を頼んでもらいたいと思う」といった意味の丁寧な敬語表現です。