「ご来訪いただきありがとうございます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご来訪いただきありがとうございます」とは? ビジネス用語

ここでは「ご来訪いただきありがとうございます」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「ご来訪いただきありがとうございます」とは?

「ご来訪いただきありがとうございます」は、その相手に来てもらえたことに対して感謝を伝えるために使う表現です。

こちらからそれに誘い、応じてもらえた時だけでなく、そうはしなかった場合でも問題なく、その翌日などにお礼として使われることが多いです。

ただし、この「ご来訪」は目上の人を相手に使う言葉になるため、その条件を満たしていないと使うことはできません。

相手が他社の人間であっても、これに当てはまらない時には使うべきではなく、その場合は以下で紹介する類語の方を使うものです。

自社の人間や個人的に付き合いのある人物にも使うことができ、やはり相手が目上であるということが条件になります。


「ご来訪いただきありがとうございます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「ご来訪いただきありがとうございます」は、先のように相手が目上の人でないと使うことができないため、それほどビジネス向けの表現ではありません。

また、そうであったとしても少し堅い表現になってしまうため、それほどビジネスシーンで見聞きすることはなく、できれば別の表現に言い替えた方が自然です。

そちらにした場合も含めて、口語、文章のどちらでも使うことができ、この前に「先日は」のようにどの件についての感謝なのかを添えて用います。

感謝の表現ではありますが、社交辞令として使われるという面もあるため、そこまで深く意味を考えずに使われることも多いです。


「ご来訪いただきありがとうございます」を使った例文

・『先日はお足下の悪い中、ご来訪いただきありがとうございます』
・『ご多忙中にも関わらず、弊社へご来訪いただきありがとうございます』

「ご来訪いただきありがとうございます」の類語や言い替え

・『ご来社いただきありがとうございます』
こちらであれば、目上の人以外にも使うことができます。

よって、前述の言い替えに適した表現になり、「ご来訪」よりも自然な言葉のため、他社の人間にはこれを使うことをおすすめします。

ただし、「ご来社」としていることから、自社に来てもらった場合以外には使うことはできず、ビジネス専門の表現になります。

まとめ

「ご来訪いただきありがとうございます」は、目上の人に来てもらった場合にその感謝を伝えるお礼の表現として使われます。

あまりビジネス向けの表現ではないため、他社の人間に使う場合には言い替え表現になる「ご来社~」の方を使った方がいいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました