「またの機会がございましたら」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「またの機会がございましたら」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンで使われることの多い「またの機会がございましたら」のフレーズについて、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。

「またの機会がございましたら」とは?

「またの機会がございましたら」における「またの」は、「また」「の」が付けられた連語で、「再びのや、新たな」といった意味の表現です。

次の「機会」「チャンスや場面」といった意味の言葉です。

そして最後の「ございましたら」は、「ある」の謙譲語Ⅱ(丁重語)の「ござる」に丁寧語の「ます」、さらに仮定を表す「たら」が付けられた表現で、「ありましたら」のさらに丁寧な表現です。

したがって、「またの機会がございましたら」「新たなチャンスがあれば」との意味の敬語表現となります。


「またの機会がございましたら」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「またの機会がございましたら」のフレーズは、例えば数日の研修等でたまたま親しくなった方と別れる際に「またの機会がございましたら、よろしくお願いいたします」等の挨拶として使われることがあります。

この場合、再び一緒になるチャンスは極めて少ないけれど、そうした場面があればよろしくとの意味で使われています。

同じ様に、一元の取引を行った相手の方に使われることもあります。

また、目上の人等から食事の誘いを受けたものの、都合が付かなかったり、そもそも一緒に食事したくない場合に、「申し訳ございませんが都合が付かず、今回は失礼いたします。

またの機会がございましたら、お誘いいただきますと幸いです」
等と、角が立たないように断る際に使われたりもします。

このフレーズは、口頭でもメール等でも使われるフレーズで、先の前者の例では主に口頭で、後者の例では主にメールで使われると言えます。


「またの機会がございましたら」を使った例文

・『またの機会がございましたら、是非お誘いいただきたいと存じます』
・『またの機会がございましたら、よろしくお願いいたします』
・『またの機会がございましたら、ぜひご一緒したいと存じます』

「またの機会がございましたら」の類語や言い換え

「またの機会」の類語としては「新たな機会」「再びのチャンス」「次の機会」等が挙げられます。

したがって、「またの機会がございましたら」「新たな機会がございましたら」「再びのチャンスがございましたら」「次の機会がございましたら」等と言い換えることが出来ます。

また、この「またの機会がございましたら」のフレーズは敬語表現ですが、同僚や友人等に使う場合は「またの機会がありましたら」「またの機会があれば」と一般の表現に言い換えると良いでしょう。

まとめ

「またの機会がございましたら」「新たなチャンスがあれば」との意味の敬語表現です。

タイトルとURLをコピーしました