「資料をご請求いただき」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「資料をご請求いただき」とは? ビジネス用語

この記事では「資料をご請求いただき」について解説をします。

「資料をご請求いただき」とは?意味

資料をくれるように求めてもらって、という意味です。

「ご請求」「請求」「ご」をつけて、その行為をする人に敬意を示す表現にしています。

「請求」には、相手にある行為をするように求めること、支払いや物品の受け渡しをするように求めることという意味があります。

「ご」は、他人の行動を表す言葉につけると、その行動をする人に敬意を示す表現になります。

この場合は、資料を請求した人に敬意を表しています。

「いただき」「もらう」の謙譲語です。


「資料をご請求いただき」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、資料をくださいと求めてきた人に対して伝えるものです。

どのような形で資料を請求したかは関係ありません。

電話、メール、はがきなど、資料の請求方法はいくつかあります。

そして、この言葉を伝える方法もいくつかあります。

電話で資料請求をされたなら、この言葉は電話で伝えることになります。

メールで請求をしてきたなら、この言葉はメールで使うことになるでしょう。

はがきで資料の請求をしてきた場合は、送る資料とともにこの言葉を書いた紙を入れておいたり、相手のメールアドレスがわかっているなら、「資料の請求を受けつけました」とメールで連絡をする際にこの言葉を伝えます。

このように求める人は、そのものに興味がある人です。

資料を受け取ってもらうことで、そのものについて詳しく知ってもらえて、商品なら購入へ、講座などなら申し込みへつながる可能性があります。

これは資料を送る側にとって望ましいことです。

そこで、この後にはお礼の言葉を続けます。


「資料をご請求いただき」を使った例文

・『資料をご請求いただき、ありがとうございます』

「資料をご請求いただき」の返答や返信例

「これから資料を送ります」とこの後に述べられることがあります。

その場合は返答をする必要はありません。

何の資料が欲しいのか、いくつ必要なのかなど尋ねられているならば、それらに答えます。

講座の場合は複数の講座があり、いくつかの種類を用意していることがあります。

すべての種類を請求していると量が多くなるので、欲しいものだけを求めましょう。

取引先から送ってもらったときは、届いたときにお礼を伝えます。

まとめ

この言葉は、資料を求めてきた人に対して伝えるものです。

資料を渡すことで、そのものについて詳しく知ってもらえて、商品の購入や講座への申し込みにつながる可能性があります。

これは話し手にとってありがたいことなのです。

そのため、この後にはお礼の言葉を続けて使いましょう。

タイトルとURLをコピーしました