ここでは「お休みのところ恐れ入りますが」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「お休みのところ恐れ入りますが」とは?
「お休みのところ恐れ入りますが」は、その相手が休みの日、または休憩中だと分かっていて何かを聞く、頼むという場合に用いる表現になります。
その相手に直接語り掛けたり、電話、またはメールで使うことになり、「お休みのところ恐れ入りますが、至急お聞きしたいことがあります」のような用い方をすることが多いです。
休みの日という訳ではなく、ちょっとした休憩中の場合には「休憩中に〜」と使う方が自然ですが、その相手が上司や目上の人の場合には「お休みのところ〜」とした方が向いているため、ビジネスシーンではそういった使い方もよく見聞きします。
口語以外になる場合には、休みの日の相手が対象になると考えて構いません。
「お休みのところ恐れ入りますが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「お休みのところ恐れ入りますが」をメールで用いる場合、その相手がきちんとそれを読んでもらえる(であろう)ことが条件になります。
それは、このように使う方としては、急ぎで何かを聞きたい、やってもらいたいと思っているからこそ使う表現のため、休みが終わってから相手がそれを見たのはでは意味がないからです。
よって、個人の携帯メール宛に用いることがほとんどになり、それを知っているからこそ使うことができます。
丁寧な表現のため、このように用いて失礼になることはまずありませんが、その相手とそれほど親しくなかったり、他社の人間になる場合にはよほどのことでないと、このように使ってまで休みの日に連絡をするのは避けた方がいいことも少なくないので注意してください。
「お休みのところ恐れ入りますが」を使った例文
・『お休みのところ恐れ入りますが、○○の納期について確認させてください』
・『お休みのところ恐れ入りますが、○○様よりご連絡が入っております。なるべく早くお返事が欲しいそうですので、よろしくお願いいたします』
「お休みのところ恐れ入りますが」の類語や言い替え
・『連休中に失礼いたします』
相手の休みが何日かに渡っている場合には、こちらの表現を使っても構いません。
こちらもそれまでにある程度のやりとりがある相手や社内の人間であれば失礼になることはありませんが、そうではない場合には、無理にこのように使って連休中に連絡をするのは、本当にそこまでの事情がある時だけにするべきです。
まとめ
「お休みのところ恐れ入りますが」は、その相手が休みの日に、または休憩中に何かを聞いたり、お願いをする時に用いられます。
後者の場合には口語になることがほとんどで、文章で用いる際にはシチュエーションを問わず、休みの間に相手がそれを読んでくれる(であろう)と分かっている場合に使うものです。