この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「別件ではございますが」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。
「別件ではございますが」とは?
「別件ではございますが」における「別件」の読みは「べっけん」で、「別の案件、別の事案」を意味する言葉です。
また、次の「ございます」は「ある」の謙譲語Ⅱ(丁重語)の「ござる」に丁寧語の「ます」が付けられた表現で、「あります」のより丁寧な表現となります。
最後の「が」は逆接の接続詞です。
したがって「別件ではございますが」は「別の案件、別の事案ですが」との意味の敬語表現となります。
「別件ではございますが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「別件ではございますが」のフレーズは、改まった場での会話でも使われますし、ビジネスメール等の書き言葉でも使われます。
使われ方としては、それまで何かの件について会話や議論をしたり、またメールを書き記していたのを、話題を別の件に切り替える場面で使われます。
例えば、ある案件に関する会議を行っていて、その件については結論が出て、一段落したような場面で、「別件ではございますが、この機会にご連絡したいことがあります」等と使われます。
ビジネスにおいては、色々対処すべきことが切れ目なく生じますが、完全に並行して関連の方と調整したりするのが難しいことが多く、メインで何かの案件を議論調整し、一段落した時点で、「別件ではございますが」として話題を転じ、次の案件へと重点を移して行くことが多いと言えます。
したがって、このフレーズがビジネスシーンでよく使われるのです。
「別件ではございますが」を使った例文
・『別件ではございますが、ご相談したいことがございます。もう少しお時間をいただけるでしょうか』
・『本日の会議の議題とは別件ではございますが、この場でご報告させていただきます』
・『別件ではございますが、少し時間をいただいて連絡させていただきます』
「別件ではございますが」の類語や言い換え
「別件」の類語としては「別の案件」や「別の事案」や「別の話題」等が挙げられます。
したがって「別件ではございますが」のフレーズは「別の案件ではございますが」や「別の事案ではございますが」や「別の話題ではございますが」等と言い換えることが出来ます。
この「別件ではございますが」のフレーズは敬語表現であり、一般表現では「別件ですが」や「別件でありますが」となります。
まとめ
「別件ではございますが」は「別の案件、別の事案ですが」との意味の敬語表現です。
話題を別の件に切り替える際によく使われるフレーズです。