「お喜びいただけて光栄です」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お喜びいただけて光栄です」とは? ビジネス用語

この記事では「お喜びいただけて光栄です」について解説をします。

「お喜びいただけて光栄です」とは?

喜んでもらえたことを誇りに思う気持ちを表す言葉です。

「お喜び」は喜ぶことを相手を敬う表現にしたものです。

「いただけ」「もらう」の謙譲語になります。

「光栄」は行いを褒められたり、重要な役割を任されたりして、誇りに思うことをいいます。

「です」「だ」「である」の丁寧な表現です。


「お喜びいただけて光栄です」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、話し手側が何かをして、それを他人が喜んでくれたときに用いるものです。

話し手側の気持ちを表しています。

贈り物のことで説明をします。

話し手側が他社の人に対して贈り物をしました。

いつもお世話になっているので、それへの感謝の気持ちを込めたものです。

贈り物が届いたようで、相手側から連絡がありました。

どうやら喜んでくれたようです。

喜んでもらえるようにと考えて選んだものなので、満足してもらえて送った側としてはうれしいです。

その気持ちをこのような言葉で伝えます。

贈り物をすると、それに対して「受け取りました」「ありがとうございます」などメールをもらうことがあるでしょう。

それに対しての返事は簡単で構いません。

長文になると読む手間をかけさせてしまいます。

この時点で何度かやり取りをしているはずで、やり取りが何度も続くだけでも負担をかけるのに、長文になるとさらに負担がかかります。


「お喜びいただけて光栄です」を使った例文

・『○○さまにお喜びいただけて光栄です』

「お喜びいただけて光栄です」の返答や返信

こちらから「ありがとうございます」という意を伝えて、そしてこの言葉が返ってきたとします。

そのときには返答をする必要はありません。

この時点で何度もやり取りをしており、さらにやり取りが続くと相手に負担をかけてしまいます。

すでに感謝の意は伝わっているので、やり取りを終えても失礼にはならないでしょう。

まとめ

この言葉は、話し手側が行った事柄を他人が喜んでくれたときに用いるものです。

自分がした事柄を喜んでもらえるのはうれしいものです。

その気持ちを伝えてみてはどうでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました