「お忙しいところとは存じますが」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お忙しいところとは存じますが」とは? ビジネス用語

この記事では、「お忙しいところとは存じますが」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「お忙しいところとは存じますが」とは?

「お忙しいところとは存じますが」は、相手にお願いごとをする時のクッション言葉です。

「お忙しい+ところ+とは+存じます+が」で成り立っている語で、「お忙しい」「お」は尊敬語・美化語の接頭辞、「ところ」「場面」「局面」「とは」「と+は」で強調の意の接続助詞、「存じます」は動詞「思う」の謙譲語「存ずる」の連用形「存じ」に、丁寧語「ます」が付いた語、全体で「忙しい局面とは思うが」の敬語表現になります。


「お忙しいところとは存じますが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「お忙しいところとは存じますが」は、相手にお願いごとをする時や、意見・要望を伝える時などに使われます。

形式的な言葉ですので、実際に相手が忙しいかどうかは問いません。

ただし、明らかに何もすることがない人に対して直接言うと、嫌味だと思われてしまいますので注意しましょう。


「お忙しいところとは存じますが」の正しい文章表現

「お忙しいところとは存じますが」の正しい文章表現は以下の通りです。

・『ご多忙の折、大変恐縮ではございますが』
「多忙」「非常に忙しいこと」「折」「過ぎゆく時の中の、区切られたある時点」「恐縮」「申し訳なくて身がすくむ思い」「ございます」は動詞「ある・いる」の丁寧語「ござる」の連用形「ござり」に、丁寧語「ます」が付いた「ござります」の音変化、全体で「非常に忙しい時点に申し訳なくてみのすくむ思いではあるが」の敬語表現になります。

「お忙しいところとは存じますが」を使った例文

「お忙しいところとは存じますが」を使った例文は以下の通りです。

・『お忙しいところとは存じますが、ご教示いただけますと幸いです』
・『お忙しいところとは存じますが、出欠のお返事をいただきたくお願い申し上げます』
・『お忙しいところとは存じますが、ご確認のほどよろしくお願い申し上げます』

「お忙しいところとは存じますが」の類語や言い替え

「お忙しいところとは存じますが」の類語や言い替えは以下の通りです。

・『お忙しい中大変恐れ入りますが』
・『ご多用中大変恐れ入りますが』
・『ご多忙のところ大変恐縮ですが』

まとめ

今回は「お忙しいところとは存じますが」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました