「お褒めの言葉までいただき」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お褒めの言葉までいただき」とは? ビジネス用語

どのように使用することができるのか、分からなくなる日本語もあるものです。

「お褒めの言葉までいただき」の適切な表現と似ている言い方を調べていきましょう。

「お褒めの言葉までいただき」とは?

この場合の「お褒めの言葉」とは、自分にとって嬉しいポジティブな褒め言葉をいいます。

「まで」「加えて」という意味があります。

すでに良いことをしてもらっているのに、その上で褒めてもらったことを示しています。

また「いただき」「もらう」の謙譲語の力を持っています。

そのため「お褒めの言葉までいただき」「嬉しいひと言も頂戴し」と解釈できます。

最高のもてなしを受けた時の、お礼文として使われています。


「お褒めの言葉までいただき」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

目上の方から労いの言葉をかけてもらう、あるいは立派なおもてなしを受けると嬉しくなるものです。

「お褒めの言葉までいただき」は、非常に嬉しいことを目上の方にしてもらった時に用いられています。

感激の気持ちがあふれて、その喜びを伝えたい時に取り入れていきましょう。

一方でこちらの表現は「まで」が付いています。

例えば記念の贈り物をいただいた、食事をご馳走してもらったなど、相手から何らかの恩恵をほかに受けた時に取り入れていきましょう。

微妙なニュアンスの差を、学んでおいてください。


「お褒めの言葉までいただき」を使った例文

・『このようなお褒めの言葉までいただき、感激しております』
・『おいしいお料理とお褒めの言葉までいただき、最高の1日でした』

「お褒めの言葉までいただき」の類語や言い替え

似ている言い方に「お褒めいただき」があります。

シンプルにお礼を伝えたい時の言い方です。

「お褒めいただき、ありがとうございます」と使えます。

言い替えに「恐れ入ります」「恐縮です」「こんなにして頂き、大変うれしく思います」があります。

まとめ

「お褒めの言葉までいただき」を解説しました。

いろいろなビジネス敬語を学んでおくと、自信をもって日々の業務に取り掛かれます。

未来の仕事に生きる、新しい言葉を学んでいきましょう。

タイトルとURLをコピーしました