「けれども」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「けれども」とは? ビジネス用語

「けれども」は日常会話からビジネストークまでさまざまな場面で使われる言葉です。

比較的身近な表現ですが、ビジネス用語の「けれども」はどんな意味がありどのように使う言葉なのでしょうか。

「けれども」とは?

「けれども」とは、「前に述べた内容とは異なるが」という意味で使われているビジネス表現です。

直前に述べた事実とは異なる内容を後に続ける際に用いられる接続の表現です。

「AけれどもB」という形により事実であるAに対して相反するBを導きます。

ビジネス用語としては事実の否定や可能性の提案などで用いられる表現です。

動かしがたい事実をまず提示し、それと反対する内容を続けることで事実を否定したり異なる可能性を見出したりする使い方で用います。


「けれども」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

前述の内容を後述する内容で否定する形の文章に用いる表現なので合理的な結論として導かれる場合は使えません。

先に述べる事実に対し一定の敬意を払い大切に扱うニュアンスが含まれていますが、人によっては否定されたと受け止めて腹を立てる可能性があります。

小馬鹿にするような使い方は失礼に当たるので気をつけてください。


「けれども」を使った例文

・『予定した通りにはうまくいかなかったけれども貴重なデータを収集できたのでまず成功と言えるだろう』
・『彼は気難しいところがあるけれども悪い奴ではないので深く付き合えば必ず仲良くなれる』
・『お金には困っているけれども犯罪に手を出すほど落ちぶれてはいない』

「けれどもの類語や言いかえ

前に示した事実を否定する意味を持つ言葉としては「しかしながら」「だがしかし」「ところが」「にもかかわらず」などがあり置き換えても意味は通じます。

「なれども」「しかれども」はやや古風な言い回しです。

「でも」「とはいえ」「されど」「されども」「だからといって」「どっこい」なども同じような意味で使われています。

まとめ

「けれども」は誤解を招きやすい表現です。

真意が正しく伝わるように意味をきちんと理解しておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました