「ご快諾いただき」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご快諾いただき」とは? ビジネス用語

この記事では「ご快諾いただき」について解説をします。

「ご快諾いただき」とは?意味

依頼や申し入れを快く受け入れてもらって、という意味です。

「ご快諾」「ご」は、その行為をする人へ尊敬の意を表すものです。

「快諾」は、依頼や申し入れを快く受け入れることをいいます。

「いただき」「いただく」のことで、「もらう」の謙譲語です。

「もらう」には、頼んである事柄をさせる、自分にとって得となる事柄を他人から受けるという意味があります。


「ご快諾いただき」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、話し手側からの依頼や申し入れを、他人が快く受け入れてくれたときに用います。

受け入れるさまが快い場合に用いるものです。

「快」は気持ちがよいという意味を持つ漢字です。

そのため、受け入れるさまがしぶしぶである場合には、「快諾」とはいいません。

この後には、お礼の言葉を続けます。

そのさまが快いかにかかわらず、求めに応じてもらえたのは自分側にとって恩恵となることです。

そういったときにはお礼を述べます。

物事を頼むときに使う言葉ではありません。

「〜ますよう、お願いいたします」といった使い方はしないのです。

快く受け入れるように求めるのは図々しいです。

また、受け入れるように押しつけてしまうと、頼まれる側を不快にさせます。


「ご快諾いただき」を使った例文

・『ご快諾いただきありがとうございます』

「ご快諾いただき」の返答や返信

メールをもらって、その内容がお礼だけの場合は、返信はしなくてもよいです。

相手から何かを頼まれて、そして返事を出して、この言葉をもらっています。

この時点で何度もやり取りをしており、そのために手間をかけさせています。

さらに返信をするとメールを読む、書くといった負担をかけさせることになります。

内容によっては返信が必要なので、何を伝えているかによって返信をした方がよいのか判断をしてください。

まとめ

この言葉は、依頼や申し入れを快く受け入れてくれたときに用いるものです。

そのさまが快い場合にだけ使う点や、お願いの言葉としては使わない点に気をつけてください。

タイトルとURLをコピーしました