「容認できかねます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「容認できかねます」とは? ビジネス用語

「容認できかねます」とは?

ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈していきます。

「容認できかねます」とは?

「容認できかねます」とは、ビジネスシーンにおいて「承知することはできない状況でございます」あるいは「納得するだけの材料は不足しております」などという意味合いで使われている表現です。

異なる企業や会社などと共に同じビジネスを進めていく上では、関係各所の希望や要求などをすり合わせていく必要が出てきますが、そのやり取りの中で相手からの意見や依頼などについて「受けることはできない次第でございます」ないし「許可することはできかねます」などというニュアンスで使用されています。


「容認できかねます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「容認できかねます」とは、「恐れ入りますが、容赦することはできないと存じます」または「良いお返事を出すのは困難な状況でございます」などという意味合いで使われている言い回しです。

与えられた任務や仕事などを執り行っていく上では、関連している部署や課などの担当者や代表者などと話し合いを行ったり、不具合や不備などについての調整などを実施していきますが、発生する数多くのコミュニケーションの中で相手からのお願いを受けることができない場合や、承認できないような依頼を受けた場合などに用いられている表現です。


「容認できかねます」を使った例文

・『御社からいただきました弊社より納入済みの取り扱い商品につきましての返品対応につきましては、申し訳ございませんが容認できかねます』
・『明日予定しておりました打ち合わせの開始時間を変更したいとのことでございましたが、その後に別の用件が入っておりますので容認できかねます』

「容認できかねます」の類語や言い替え

・『受け入れることはできません』
・『不服なこととして認識しております』
・『対応することはできない状況でございます』

まとめ

「容認できかねます」とは、ビジネスシーンにおいて「認めるのは非常に難しい状況でございます」などという意味合いで使われている表現です。

このフレーズを使用する際にはもっている意味やニュアンスなどをしっかりと理解しながら、その時の場面や状況などに合わせてうまく使いこなしましょう。

タイトルとURLをコピーしました