「様をはじめ」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「様をはじめ」とは? ビジネス用語

この記事では「様をはじめ」について解説をします。

「様をはじめ」とは?

ある人の他にも、という意味です。

「様」は、人を表す語、人名、団体名などについて、その人や団体などに尊敬の意を表します。

「はじめ」「〜をはじめ」の形で使って、多くの中の中心となるもの、先に立つものという意味があります。


「様をはじめ」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、ある人や企業などの他にも、人や企業などがいることを表して用います。

たとえば、お礼を伝えるときに用います。

Aさんはある会社の見学に行きました。

そこで、○○様や他の人にとても親切にしてもらいました。

そのことに対して、後からメールでお礼を伝えることにしました。

そのときに、どの人に親切にしてもらったのかを示すために、このような言葉を用います。

多くの人の名前をあげることが難しいならば、まず代表となる人の名前をあげて、その後に「関係者各位」などその他の人を表す言葉を続けるとよいでしょう。

2、3人くらいならば、それぞれの名前をあげることもあります。

また、報告の際にも使われます。

話し手側が催し物を行いました。

その催し物には、○○様や他の人が訪れてくれました。

この催し物に誰が訪れてくれたのかを報告する際に、こういった言葉を用います。

ひとりひとりの名前をあげる必要がないときにならば、このような表現でも差し支えありません。


「様をはじめ」を使った例文

・『○○会社様をはじめ、多くの企業にご協力いただきました』

「様をはじめ」の返答や返信

お礼のメールをもらったときは、そこで伝えられている内容に対しての返信をしましょう。

返信をすれば、メールを読みました、感謝の気持ちを受け取りましたということが伝わります。

報告の際はその内容を理解しておきます。

世間に対してお礼や謝罪を述べていることもあります。

その場合は、内容を読んだり聞いたりしておくとよいでしょう。

まとめ

この言葉は、多くの人や企業などの中の中心となるものを指して用います。

すべての名前をあげられないときに、このような言葉が使われます。

ただし、ひとりずつを指した方がよい場合は、人や企業などをまとめて表現しないようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました