「〇月分の請求書を添付にてお送りいたします」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「〇月分の請求書を添付にてお送りいたします」とは? ビジネス用語

この記事では「〇月分の請求書を添付にてお送りいたします」について解説をします。

「〇月分の請求書を添付にてお送りいたします」とは?意味

ある月の請求書をあるものに添えて送ります、という意味です。

「添付」には、書類などにつけ加えるという意味があります。

この場合は、請求書だけを渡すのではなく、請求書を他の何かにつけ添えることを意味しています。

「にて」は手段や方法を表す語です。

「お送り」「送る」の連用形の「送り」「お」をつけています。

動詞の連用形に「お」をつけて、その後に「いたします」を続けた形で、謙譲の意を表します。


「〇月分の請求書を添付にてお送りいたします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は請求書を送るときに用います。

送ると伝えておかないと、請求書に目を通してもらえない可能性があります。

たとえばメールで送った場合だと、メールは読んだけれど添付されているものに気がつかない、メールが届いたことに気がつかないといった事態が考えられます。

こういったことを防ぐために、添付をして送ると伝えておくことが大切です。

「添付にて」という言葉を使わずに送ると伝える場合もあります。

また、郵送の場合だと「同封いたしました」という言葉を使うこともあります。

封筒の中に手紙と一緒に請求書を入れて送る場合に使う言い方です。

メールで送る場合は、ファイルを開けない場合を考慮しておきましょう。

ファイルの中身を見れないときには連絡をするようにと、一言伝えておくのが望ましいです。


「〇月分の請求書を添付にてお送りいたします」を使った例文

・『〇月分の請求書を添付にてお送りいたします。ご確認をお願いいたします』

「〇月分の請求書を添付にてお送りいたします」の返答や返信例

請求書が送られてくるはずなので、その内容を確認します。

身に覚えがない内容が記載されていないか、確認をしてください。

何かあったときには、送った相手に連絡をします。

支払いを求められているはずなので、支払いを済ませましょう。

支払期限が定められていると思うので、その期限内に払うようにします。

どうしても期限を過ぎてしまう場合は、支払いが遅れると連絡をしてください。

相手の許可を得ておく必要があります。

遅れて支払う場合、支払ったときにはその連絡をするのが望ましいです。

連絡をしておけば、支払いの確認を相手が取りやすくなります。

まとめ

この言葉は、請求書を送ると知らせるために用います。

知らせておかないと、請求書が送られてきたことに気がつかない場合があります。

必ず目を通して欲しいものなので、送ると伝えておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました