ここでは「あいにくご提示いただいた日程は都合をつけることが難しい状況です」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「あいにくご提示いただいた日程は都合をつけることが難しい状況です」とは?
「あいにくご提示いただいた日程は都合をつけることが難しい状況です」は、このように伝える相手から提示してもらった日程では都合がつかないと伝えるために用いる表現です。
いくつかの提示があった時に、それらのいずれも都合が悪いという場合もこのように使って構わず、改めて違う日程を提示してもらうか、もしくはこちらからこの日程ではどうかと訊ねることができます。
後者の場合には、「あいにくご提示いただいた日程は都合をつけることが難しい状況です。
こちらとしましては、○月△日、または×日の午後が希望なのですが〜」などと続けるといいでしょう。
「あいにくご提示いただいた日程は都合をつけることが難しい状況です」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「あいにくご提示いただいた日程は都合をつけることが難しい状況です」と使う時には、先のように、その代替となる日程をこちらから提示することができます。
できるなら相手の都合に任せたいといった時には、この後に「その他の日程では難しいでしょうか」のように続けるもので、それによって新たな日程の提示を求めることができます。
何の日程なのかは問わない表現ですが、近々の予定だった場合には、このようなやりとりをしている間に時間が余計な経ってしまうことを考えて、相手には任せずこちらから希望を伝える方がよく、文章での回答になる場合に使われる表現です。
「あいにくご提示いただいた日程は都合をつけることが難しい状況です」を使った例文
・『あいにくご提示いただいた日程は都合をつけることが難しい状況です。○日の週でしたらいつでも構わないのですが、そちらでも構わないでしょうか』
・『あいにくご提示いただいた日程は都合をつけることが難しい状況です。他にご都合のよい日程はございませんか』
「あいにくご提示いただいた日程は都合をつけることが難しい状況です」の類語や言い替え
・『申し訳ありませんがご提示の日程では都合がつきません』
このように使っても意味が変わることはなく、表現的に少し崩した形です。
ある程度親しい相手やそこまで丁寧な表現を用いる必要がない場合には、こちらにして使ってもいいでしょう。
まとめ
「あいにくご提示いただいた日程は都合をつけることが難しい状況です」は、その相手から提示された日程では都合が悪いと伝えるための表現です。
丁寧な形なので、ビジネスシーンに向いており、こちら側の希望がある場合には、この後にそれを続ける用い方をすることができます。