「いつもながらお気遣いいただき」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「いつもながらお気遣いいただき」とは? ビジネス用語

この記事では「いつもながらお気遣いいただき」について解説をします。

「いつもながらお気遣いいただき」とは?意味

いつもと同じように心を配ってくれて、という意味です。

「いつも」には普段という意味があります。

日常の会話でも改まった場でも使われる言葉です。

「ながら」は、ある状態のままである意を表します。

「お気遣い」は、気遣いをすることを、「お」を添えてその行為をする人へ尊敬の意を示す表現にしたものです。

「いただき」「もらう」の謙譲語です。


「いつもながらお気遣いいただき」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、普段からの気遣いに感謝を示すために用います。

この後に感謝の言葉を続けます。

気遣いを示してくれることは、その受け手にとっては恩恵となることです。

恩恵となる事柄を受けたときには、感謝を伝えることが望ましいです。

感謝の気持ちを伝えられれば、その人は嫌な気持ちはしないでしょう。

また何かをしてあげたいという気持ちになることもあります。

そして、相手との関係を良好に保ちやすくなります。

感謝をせず、いつも気遣いをしてもらってばかりでは、「この人はお礼の言葉もない」と思われてしまいかねません。

親切な人なら今後も気遣いをしてくれるでしょうが、そうでない人もいます。

「いつもながら」という表現を使うと、気遣いを示してくれるのはあたり前と思っているように受け取られる可能性があります。

そのため、この部分は「普段から」としてもよいでしょう。


「いつもながらお気遣いいただき」を使った例文

・『いつもながらお気遣いいただき感謝しております』

「いつもながらお気遣いいただき」の返答や返信

「いえいえ」「お気になさらないでください」といった言葉を伝えると、謙遜している印象を与えます。

「わざわざ気遣いを示しているのだ」という態度では相手を不快にさせます。

自分が上の立場だとしても、上から目線にならないように気をつけましょう。

まとめ

この言葉は、普段からあれこれと気を遣ってくれている人へお礼を伝えるときに用いるものです。

普段からよくしてもらっているので、そのことへの感謝の気持ちを忘れないようにしたいものです。

タイトルとURLをコピーしました