「おりいってご相談」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「おりいってご相談」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「おりいってご相談」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。

「おりいってご相談」とは?

「おりいってご相談」のフレーズにおける「おりいって」は、漢字表記では「折り入って」で、「深く思いを入れて」と言った意味の表現で、深刻であったり、真剣であることを示す表現と言えます。

次の「ご相談」は、言うまでもなく「問題の解決のために話し合ったり、意見を聞いたりすること」を意味する「相談」に、敬意を示す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。

したがって、「おりいってご相談」のフレーズの文字通りの意味としては「深く思いを入れての相談」となり、「相手を信頼して、真剣な気持ちで問題や悩みに対する意見を聞くこと」を意味する表現となります。


「おりいってご相談」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「おりいってご相談」のフレーズは、少し重い内容の相談に対して使われる言葉で、「おりいってご相談したのですが、お時間を取っていただけませんでしょうか」と目上の方にメール等でお願いする際によく使われます。

少し重い相談をお願いするのですから、目上の方でも信頼できる方に使われる表現と言えます。

また、立ち話や、他の人がいる所で時間を取ってほしいとお願いするのは適切とは言えますせん。

さらに、職場の上司等に相談をお願いする場合は、その上司がバタバタと忙しくされている際は、避ける配慮が必要とも言えます。


「おりいってご相談」を使った例文

・『部長におりいってご相談したいことがございます。近日中に1時間ほどお時間を取っていただけませんでしょうか』
・『プロジェクトに関連しておりいってご相談いたしたく、お時間を頂戴できませんでしょうか』

「おりいってご相談」の類語や言い換え

「おりいってご相談」のフレーズにピッタリの類語や言い換えは難しいので、「おりいってご相談いたしたい」との表現の言い換えを示します。

この表現の言い換えとしては「何卒ご相談に乗っていただきたい」「是が非でもご相談いたしたい」等が類似表現となります。

まとめ

「おりいってご相談」のフレーズの文字通りの意味としては「深く思いを入れての相談」となり、「相手を信頼して、真剣な気持ちで問題や悩みに対する意見を聞くこと」を意味する表現となります。

タイトルとURLをコピーしました