「お体を大切になさってください」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お体を大切になさってください」とは? ビジネス用語

ここでは「お体を大切になさってください」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「お体を大切になさってください」とは?

「お体を大切になさってください」は、その季節ならではの挨拶表現と共に用いられます。

その中でも暑い夏や寒い冬に使われる表現と組み合わせるのが通常で、そんな暑い中、寒い中なので「お体を大切になさってください」と綴っていくことになります。

そのような挨拶文が文末の締めになり、それまでの内容とは別に文章をうまく終わらせることができます。

季節的に体調を崩しやすいと思われる時期に使うことになるため、夏に迎える時期、真夏の最中、秋から冬への寒くなってくる頃、一番寒い真冬がそれにあたり、1年中の色々なタイミングでそのような時節に使える表現と共に使われています。

その後に「どうぞ」「どうか」とつけるのが一般的で、この表現に続くという具合です。


「お体を大切になさってください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「お体を大切になさってください」は、文章で用いられる表現になります。

口語で使うことはまずなく、先のように文章を締める挨拶文になります。

その際に、「お体」「お身体」と記載することも多く、どちらも発音は「おからだ」となります。

ビジネスシーンでは後者の「お身体」の方がよく使われており、プライベートなシーンでも目上の人が相手の場合にはその方が向いているため、そちらの形で覚えてしまってもいいでしょう。

「大切」「大事」と置き換えて使うことも多く、定型表現ながら、比較的そのようなアレンジを加えることができ、それらの要素を加えた「お身体を大事になさってください」、語尾を変えた「お身体を大切にお過ごしください」といったような使い方をしても意味が変わることはありません。


「お体を大切になさってください」を使った例文

・『そろそろ本格的な夏を迎えますが、どうぞお体を大切になさってください』
・『冬の気配を感じるようになった今日この頃、どうかお体を大切になさってください』

「お体を大切になさってください」の類語や言い替え

・『ご自愛のほどお祈り申し上げます』
「ご自愛」は、自分の健康を大切にすることです。

それを祈っていると使うことで、同様の意味で用いることができる表現になります。

こちらの方が締まって見えるため、ビジネスシーンで用いやすく、プライベートでも目上の人が相手の時に向いています。

まとめ

「お体を大切になさってください」は、暑い、または寒いという時期にその時節に合った挨拶表現と共に用いられます。

「お身体」と使うとビジネスシーン向けになり、目上の人にもそのように用いるのが一般的です。

タイトルとURLをコピーしました