ここでは「お問い合わせくださいまして」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「お問い合わせくださいまして」とは?
「お問い合わせくださいまして」は、その相手から何らかの問い合わせがあった時に使う表現になります。
「この度は弊社のサービスについてお問い合わせくださいまして、ありがとうございます」などと使われており、問い合わせをもらったことに対してのお礼を伝える場合に用いられます。
問い合わせの内容は特に問わず、それ自体へのお礼となり、この後に続ける本題の前のクッションになります。
そのため、問い合わせが文句やクレームの類いであってもこのように使うのが礼儀になり、先のようにこの後には「ありがとうございます」とするのが一般的で、それ以降に本題という流れの文章を作ります。
「お問い合わせくださいまして」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「お問い合わせくださいまして」は、主として文章で用いられます。
口語で使う場合にも、文章として使う時の流れを踏襲した内容で用いれば問題ありませんが、あまりそちら向きではありません。
前述のように、問い合わせをもらったことに対する回答の前のクッションになる表現のため、意味は全く気にする必要はなく、いわゆる定型表現になります。
よって、この表現を使わずにすぐ本題に入っても相手に伝わる内容は一緒ながら、その内容が特に相手の意にそぐわないものになる場合にはいいクッションになり、ビジネスシーンやBtoCでお客様になる相手からの問い合わせに対する回答を行う時によく用いられています。
続ける本題にも制限はないため、「お問い合わせくださいまして、ありがとうございます。
残念ながらそのような対応は〜」といったような、それには応えられないという文章にする場合でも構いません。
「お問い合わせくださいまして」を使った例文
・『当店の商品についてお問い合わせくださいまして、ありがとうございます』
・『この度は弊社の採用募集についてお問い合わせくださいまして、ありがとうございます』
「お問い合わせくださいまして」の類語や言い替え
・『ご連絡くださいまして』
相手からもらった内容が「問い合わせ」ではなく、「連絡」に相当するものだった時にはこちらを使うといいでしょう。
同様に、この後には「ありがとうございます」と続けて使うのが通例で、その連絡の内容を問うこともありません。
まとめ
「お問い合わせくださいまして」は、その相手からの問い合わせ自体へのお礼を伝える時に用いる表現です。
この後にそのお礼になる文言を続けて使われており、続けて本題という流れになるのが一般的です。
口語にはあまり向かないため、主に文章で使われています。