「お尋ねしたい点がございます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お尋ねしたい点がございます」とは? ビジネス用語

ここでは「お尋ねしたい点がございます」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「お尋ねしたい点がございます」とは?

「お尋ねしたい点がございます」は、正しい内容を聞きたいことがあるという意味になる表現です。

「1つお尋ねしたい点がございます」などと、その意味で口語、文章のどちらでも用いられており、丁寧にそれについて聞きたいと伝えるために使います。

この後に続けてそれについて述べていき、「〜はどうなっているのでしょうか」といったような問い掛けをするために用います。

つまり、以下の点について正しく聞きたいという使い方になり、この後にそれを続けるためのクッションになる表現だと考えていいでしょう。


「お尋ねしたい点がございます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「お尋ねしたい点がございます」は、口語でも使うことができますが、そちらで用いる場合には、「お尋ねしたい点があります」と崩した表現の方が向いています。

ビジネスシーンでは電話口で「いつもお世話になっております。

早速ですが、お尋ねしたい点があります。

先日の○○ですが〜」
などと日常的に使われている形です。

尚、文章で使う時には同音の「お訊ね〜」としてもよく似た意味になりますが、そちらはただ聞きたいという意味になるのに対し、こちらの「お尋ね〜」は正しいことを聞きたいといった解釈になるという違いがあります。


「お尋ねしたい点がございます」を使った例文

・『1つお尋ねしたい点がございます。現在のご住所は○○○○でお間違いないでしょうか』
・『お尋ねしたい点がございますので、少しお時間をとっていただけますか』

「お尋ねしたい点がございます」の類語や言い替え

・『ご質問したい点がございます』
このように使っても、同様に聞きたいことがあるという意味になります。

また、「お訊ね〜」とするより正確な内容を聞きたいというニュアンスになるため、「お尋ね〜」の言い替えに使える表現です。

まとめ

「お尋ねしたい点がございます」は、正確な内容を聞きたいことがあるという意味で使われています。

同音の「お訊ね〜」とすると、ただ聞きたいことがあると解釈されますが、正しい内容を求めて聞きたいといった場合にはこちらが適した表現になります。

タイトルとURLをコピーしました