「お心を煩わせて恐縮です」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お心を煩わせて恐縮です」とは? ビジネス用語

この記事では、「お心を煩わせて恐縮です」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「お心を煩わせて恐縮です」とは?

「お心を煩わせて恐縮です」は、相手を悩ませたことに対してお詫びする丁寧な表現です。

「お心+を+煩わせて+恐縮+です」で成り立っている語で、「お心」「お」は美化語の接頭辞、「心」「気持ち」「を」は接続助詞、「煩わせて」「煩わす」の使役形・連用形で「悩ませて」「恐縮」「申し訳ない、ありがたいと思い身のすくむ様な気持ち」「です」は丁寧語、全体で「気持ちを悩ませて申し訳ない」の敬語表現になります。


「お心を煩わせて恐縮です」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「お心を煩わせて恐縮です」は、自分達の問題、またはやむを得ない事情により、相手に不安や心配を与えてしまった時に使われます。

問題が解決した場合にはその旨を伝え、そうでない時には途中経過もきちんと説明する様に心がけましょう。


「お心を煩わせて恐縮です」の正しい文章表現

「お心を煩わせて恐縮です」の正しい文章表現は以下の通りです。

・『お心を煩わせてしまい、大変恐縮でございます』
「しまい」「仕舞う」の連用形で、「そのつもりがないにあることが実現する」「ございます」は動詞「ある・いる」の丁寧語「ござる」の連用形「ござり」に、丁寧語「ます」が付いた「ござります」の音変化、全体の意味をほとんど変えずより丁寧な表現になります。

「お心を煩わせて恐縮です」を使った例文

「お心を煩わせて恐縮です」を使った例文は以下の通りです。

・『天候により納期が遅れましたことで、お心を煩わせて恐縮です』
・『連絡が遅れてしまい、お心を煩わせて恐縮です』
・『お返事に時間がかかってしまいお心を煩わせて恐縮です』

「お心を煩わせて恐縮です」の類語や言い替え

「お心を煩わせて恐縮です」の類語や言い替えは以下の通りです。

・『ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません』
・『ご心配をおかけして誠に恐れ入ります』
・『ご不快な思いをさせてしまい、心よりお詫び申し上げます』

まとめ

今回は「お心を煩わせて恐縮です」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました