「お手伝いをお願い申し上げます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お手伝いをお願い申し上げます」とは? ビジネス用語

この記事では、「お手伝いをお願い申し上げます」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「お手伝いをお願い申し上げます」とは?

「お手伝いをお願い申し上げます」は、自分達の仕事に手を貸して欲しいとお願いする丁寧な表現です。

「お手伝い+を+お願い申し上げます」で成り立っている語で、「お手伝い」「お」は美化語の接頭辞、「手伝い」「他人の仕事を助けて一緒に働く」「を」は接続助詞。

「願い」「願う」の連用形、「申し上げます」「申し上げる」の丁寧語、「お・ご(自分の行為)申し上げる」「行為の対象を敬う意」、全体で「自分の仕事を助けて一緒に働くことをお願いする」の敬語表現になります。


「お手伝いをお願い申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「お手伝いをお願い申し上げます」は、自分達だけでは達成が困難な仕事がある時に使われます。

「手伝い」「手を使って行う助け」を表す語で、資金援助や名義貸しなどではなく、実際に一緒に作業することを表します。

丁寧な表現ですが、やや口語的ですので、目上の人や社外の人には言い換えた方が良いでしょう。


「お手伝いをお願い申し上げます」の正しい文章表現

「お手伝いをお願い申し上げます」の正しい文章表現は以下の通りです。

・『お力添え賜りますと幸甚に存じます』
「お力添え」「お」は尊敬語の接頭辞、「力添え」「他人の仕事を手助けすること」「賜り」は動詞「賜る」の連用形で、「目上の人からもらうこと」の謙譲語、「幸甚」「この上ない幸せ」「存じます」は動詞「思う」の謙譲語「存ずる」の連用形「存じ」に、丁寧語「ます」が付いた語、全体で「仕事を手助けしてもらうとこの上ない幸せに思う」の敬語表現になります。

「お手伝いをお願い申し上げます」を使った例文

「お手伝いをお願い申し上げます」を使った例文は以下の通りです。

・『イベントの設営に関して、人員的なお手伝いをお願い申し上げます』
・『プレゼンの資料集めに関して、お手伝いをお願い申し上げます』
・『弊社で開催するセミナーの講師として、お手伝いをお願い申し上げます』

「お手伝いをお願い申し上げます」の類語や言い替え

「お手伝いをお願い申し上げます」の類語や言い替えは以下の通りです。

・『お力をお貸しいただけますと幸いです』
・『何卒ご助力いただけますようお願い申し上げます』
・『何卒ご支援のほどよろしくお願い申し上げます』

まとめ

今回は「お手伝いをお願い申し上げます」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました