この記事では、「お手数をおかけして大変申し訳ありませんが」の使い方について分かりやすく説明していきます。
「お手数をおかけして大変申し訳ありませんが」とは?
「お手数をおかけして大変申し訳ありませんが」は、相手にあることをお願いする時に使われるクッション言葉です。
「お手数+を+おかけ+して+大変+申し訳ありません+が」で成り立っている語で、「お手数」の「お」は尊敬語・美化語の接頭辞、「手数」は「他人のためにことさらにかける手順」という意味、「を」は接続助詞で省略可能、「おかけ」の「お」は謙譲語の接頭辞、「かけ」は動詞「掛ける」の連用形で、「望ましくないこと、不都合なことなどを相手にこうむらせる」、「して」は動詞「する」の連用形、「大変」は「度合が大きいこと」、「申し訳ありません」は「申し訳ない」の丁寧語で「言い訳のしようもない」、「が」は逆接の助詞、全体で「ことさら手順をかけることをこうむらせて非常に言い訳のしようもないが」の敬語表現になります。
「お手数をおかけして大変申し訳ありませんが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「お手数をおかけして大変申し訳ありませんが」は、こちらがミスをした時や、相手にお願い事をする時などのクッション言葉として使われます。
形式的な言葉ですが、ビジネスでは誠意を表す重要な言葉です。
「お手数をおかけして大変申し訳ありませんが」の正しい敬語表現
「お手数をおかけして大変申し訳ありませんが」の正しい敬語表現は以下の通りです。
『お手数おかけして大変申し訳ございませんが』
「ございません」は「ございます」は動詞「ある」の丁寧語「ござる」の連用形「ござり」に、丁寧語「ます」の否定形「ません」が付いた「ござりません」の音変化です。
「お手数をおかけして大変申し訳ありませんが」を使った例文
「お手数をおかけして大変申し訳ありませんが」を使った例文は以下の通りです。
『お手数をおかけして大変申し訳ありませんが、身分証明書のコピーをご送付くださいますようお願いいたします』
申込書や申請書の添付書類として、身分証明書のコピーを送る様にお願いしています。
『お手数をおかけして大変申し訳ありませんが、もう一度最初から操作いただけますようお願いいたします』
スタッフやカスタマーサービスの担当者が、顧客に対しエラーが出た時の対処法として使う表現です。
「お手数をおかけして大変申し訳ありませんが」の類語や言い替え
「お手数をおかけして大変申し訳ありませんが」の類語や言い替えは以下の通りです。
『お手間を取らせて大変申し訳ありませんが』
「お手間」の「お」は美化語の接頭辞、「手間」は「そのことをするのに費やされる時間や労力」という意味です。
『ご面倒をおかけして大変申し訳ありませんが』
「面倒」は「手間がかかったり、解決が容易でなかったりして厄介なこと」という意味です。
『お手をわずらわせて大変申し訳ありませんが』
「手をわずらわす」は「他人に骨折りさせる」という意味の慣用句です。
まとめ
今回は「お手数をおかけして大変申し訳ありませんが」について紹介しました。
意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。