「お気持ちだけありがたく頂戴いたします」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お気持ちだけありがたく頂戴いたします」とは? ビジネス用語

この記事では、「お気持ちだけありがたく頂戴いたします」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「お気持ちだけありがたく頂戴いたします」とは?

「お気持ちだけありがたく頂戴いたします」は、相手からの申し出をお断りする丁寧な表現です。

「お気持ち+だけ+ありがたく+頂戴+いたします」で成り立っている語で、「お気持ち」「お」は尊敬語・美化語の接頭辞、「だけ」は限定の意の助詞、「ありがたく」「ありがたい」の連用形で「滅多にないことと思い感謝する」「頂戴」「目上の人から物をもらうこと」「いたします」は、動詞「する」の謙譲語「いたす」の連用形「いたし」に、丁寧語「ます」が付いた語、全体で「気持ちだけ感謝してもらう」の敬語表現になります。


「お気持ちだけありがたく頂戴いたします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「お気持ちだけありがたく頂戴いたします」は、感謝の意をあらわす語ですが、ビジネスでは相手からの提案や贈り物などの働きかけをお断りする意味で使われます。

日常会話では「結構です」「お構いなく」などと言いますが、相手の関係を大切にするために、丁寧にお断りする必要がある時に使われる表現です。


「お気持ちだけありがたく頂戴いたします」を使った例文

「お気持ちだけありがたく頂戴いたします」を使った例文は以下の通りです。

・『ご協力のお申し出をいただき誠にありがとうございます・お気持ちだけありがたく頂戴いたします』
・『ご提案ありがとうございます・お気持ちだけありがたく頂戴いたします』
・『特に必要なものはございませんので、お気持ちだけありがたく頂戴いたします』

「お気持ちだけありがたく頂戴いたします」の類語や言い替え

「お気持ちだけありがたく頂戴いたします」の類語や言い替えは以下の通りです。

・『謹んでご辞退申し上げたく存じます』
・『またの機会にお声がけいただければと存じます』
・『どうぞお気遣いなさいませんようお願い申し上げます』

まとめ

今回は「お気持ちだけありがたく頂戴いたします」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました