「お渡しいたします」とは?
ビジネスでの対話やメールでの使用方法や例文を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。
「お渡しいたします」とは?
このフレーズは、「渡す」という動詞の尊敬語です。
この意以外にも「渡す」には、「船で人を渡す」「橋を渡す」など色々な意味がありますが、ビジネスにおいては主に「自分から相手に手渡す」「物や情報を相手に提供する」「自分の持ち物や権利を与える」ことの意です。
この語句を敬語にするには接頭辞の「お」を付加して「お渡し」としますが、これは自分の行為のため、へりくだって相手に敬意を示す謙譲語となります。
「お渡しいたします」ビジネスでの対話やメールでの使用方法や、使うときの注意点
このフレーズによく似た言い回しに「お渡しさせていただきます」があります。
この「〜させていただく」という定型フレーズは、相手の許可が必要なことと、自分が恩恵を受ける場合に用いられるフレーズです。
よって、相手の許可を得る必要がなく、自分側も恩恵を受けない場合は、「お渡しします」「お渡しいたします」を使うようにしてください。
「お渡しいたします」を使った例文
・『お客様ご注文の商品が入荷しましたのでお渡しいたします』
・『今月の課題を明日までにお渡しいたします』
・『必要データをお渡しいたしますので、しばらくお待ちください』
「お渡しいたします」の類語や言い替え
このフレーズに類似した言葉や言い替えの一例を紹介します。
物や情報などの提供や送付の意を持ちますが、微妙にニュアンスは異なります。
よって、相手や状況・場面に応じて適切なフレーズを使ってください。
言い換え語の例としては、「お届けいたします」「お送りいたします」「お引き渡しいたします」「提供させていただきます」「差し上げます」「お配りいたします」などがあります。
まとめ
このフレーズにも簡潔で適切な言い換え語が多くあります。
元の語句を回りくどい敬語にしたり、二重敬語になったりするのを避けて、分かりやすい言い換え語に変換できるようにマスターするとよいでしょう。