「お申し付けいただければと存じます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お申し付けいただければと存じます」とは? ビジネス用語

この記事では、「お申し付けいただければと存じます」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「お申し付けいただければと存じます」とは?

「お申し付けいただければと存じます」は、何か用事があった場合に、相手から自分へ指示・命令して欲しいとお願いする丁寧な表現です。

「お申し付け+いただければ+と+存じます」で成り立っている語で、「お申し付け」「お」は尊敬語の接頭辞、「申し付け」は動詞「申し付ける」の連用形で「言い付ける」の謙譲語、上の者が下の者に言いわたすという意味、「いただければ」は動詞「もらう」の謙譲語「いただく」の仮定形に、接続助詞「ば」が付いた語、「と」は接続助詞、「存じます」は動詞「思う」の謙譲語「存ずる」の連用形「存じ」に、丁寧語「ます」が付いた語、全体で、「相手から命令してもらえればと思う」の敬語表現になります。


「お申し付けいただければと存じます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「お申し付けいただければと存じます」は、目上の人、お客さまなどに対して、目下の人、サービスを提供する人が使う表現です。

「申し付ける」という語は「申す」が含まれているので、人には使えないのではと思いますが、「申し付ける」「目上の人が目下の人に命じる」という意味になり、へりくだる意味ではなく、人に使っても良いとされています。


「お申し付けいただければと存じます」を使った例文

「お申し付けいただければと存じます」を使った例文は以下の通りです。

『何かございましたらフロントにお申し付けいただければと存じます』

ホテルや娯楽施設などで、足りないものや希望などがあればフロントに言いつけて欲しいと伝えています。

『オプションサービスをご希望の場合はお申し付けいただければと存じます』

基本サービスに付随するサービスを希望する場合は、担当者に言いつけて欲しいと伝えています。

「お申し付けいただければと存じます」の類語や言い替え

「お申し付けいただければと存じます」の類語や言い替えは以下の通りです。

『ご連絡いただければと存じます』

「連絡」「相手に情報を伝えること」という意味、「お・ご〜いただく」で一つの敬語表現になります。

『お申し出いただければと存じます』

「お申し出」「意見や希望などを、自分から言って出る」という意味、こちらも「申す」が使われていますが、謙譲語の意味はありません。

『お知らせいただければと存じます』

「お知らせ」「知らせ」は動詞「知らせる」の連用形、口語的ですが誤解なく伝わります。

まとめ

今回は「お申し付けいただければと存じます」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました