この記事では、プライベートでもビジネスシーンでもよく使われるフレーズの「お立ち寄りください」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。
「お立ち寄りください」とは?
「お立ち寄りください」における「お立ち寄り」は、「ついでに訪れること」を意味する「立ち寄る」に敬意を表す接頭辞の「お」が付けられた「お立ち寄る」の連用形です。
また、次の「ください」は、助動詞の「くれ」の丁寧語で、「お〜ください」で「〜してほしい」とお願いする意味の敬語表現となります。
したがって、「お立ち寄りください」のフレーズは、「ついでに訪れてほしい」との意味の敬語表現になります。
ちなみに、こもフレーズでは「ください」は動詞の「立ち寄る」につく助動詞なので、漢字表記の「下さい」ではなく、平仮名表記が正しいのです。
漢字表記とするのは「物をもらう」との意味の動詞として使う場合なので、間違えぬよう注意が必要です。
「お立ち寄りください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
このフレーズは、会話でも使われますし、手紙やメール等の書き言葉としても使われます。
「近所にお越しの際は、是非お立ち寄りください」との表現でよく使われ、プライベートでは自宅に立ち寄ることを、ビジネスシーンでは自社のオフィスに立ち寄ることを指して使われます。
また「お立ち寄りください」との表現は、普段も使われますし、転居やオフィスを移転した案内のハガキ等の結びの言葉としてもよく使われます。
この表現は実際に「立ち寄ってほしい」と思って使われることもありますが、多くの場合は社交辞令として使われる表現だと言えます。
したがって、言葉をまともに受け止めて立ち寄ると、迷惑に思われることもあるので、相手との関係性を十分に考えて、機会があっても立ち寄るか否かを判断すべきと言えます。
「お立ち寄りください」を使った例文
・『弊社のオフィスは大阪メトロ堺筋本町駅のすぐ側です。お近くに来られた際はぜひお立ち寄りください』
・『〇〇営業所への転勤となり、下記に転居いたしました。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください』
「お立ち寄りください」の類語や言い換え
「お立ち寄りください」の敬語表現を換えて、「お立ち寄りくださいませ」や「お立ち寄りくださいますよう」や「お立ち寄り願います」や「お立ち寄りいただきたく存じます」や「お立ち寄りいただければ幸いです」等と、言い換えることが出来ます。
まとめ
「お立ち寄りください」のフレーズは、「ついでに訪れてほしい」との意味の敬語表現です。
普段も使われますが、転居やオフィスの移転のお知らせのハガキで、結びの言葉としてもよく使われます。