この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「お話しを伺いたく思っております」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。
「お話しを伺いたく思っております」とは?
「お話しを伺いたく思っております」のフレーズにおける「お話し」は、「話し」に相手の方に敬意を示す接頭辞の「お」が付けられた言葉です。
また「伺いたく」の読みは「うかがいたく」で「聞く」の謙譲語の「伺う」に願望を示す「たい」が付けられた表現です。
そして、最後の「思っております」は、「思っています」の「いる」を丁重語の「おる」に換えたもので、「思っています」のより丁寧な表現となります。
したがって、「お話しを伺いたく思っております」のフレーズは、「話しを聞きたいと思っている」との意味の、丁寧な敬語表現となります。
「お話しを伺いたく思っております」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「お話しを伺いたく思っております」のフレーズは、目上の方に、何らかの話しを聞きたいとお願いする表現です。
ここでは「思っております」と丁重語を使うことで敬語表現としていますが、「思う」を謙譲語の「存じる」に換えて、「お話しを伺いたく存じます」として、敬語表現を構成することもでき、この表現もよく使われます。
「お話しを伺いたく思っております」を使った例文
・『この件に関して、部長のお話しを伺いたく思っております』
・『お話しを伺いたく思っておりますが、時間をいただけますでしょうか』
・『貴社のお困りの点など、是非お話しを伺いたく思っております』
「お話しを伺いたく思っております」の類語や言い換え
「お話しを伺いたく」は「お話しを拝聴したく」と言い換えることができ、このフレーズは「お話しを拝聴したく思っております」と言い換えることができます。
また、先に記した通り「お話しを伺いたく存じます」と言い換えることもできます。
まとめ
「お話しを伺いたく思っております」のフレーズは、「話しを聞きたいと思っている」との意味の、丁寧な敬語表現です。
目上の方に話しを聞かせてほしいとお願いするフレーズです。