「お身体をお労りください」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お身体をお労りください」とは? ビジネス用語

具合の悪い方に、励ましのメッセージを送りたいことがあります。

「お身体をお労りください」のビジネス敬語をチェックしていきましょう。

「お身体をお労りください」とは?

この場合の「お身体を」とは、相手の方のからだをあらわします。

また「お労りください」は、どうぞ大事になさってくださいねという意味があります。

そのため「お身体をお労りください」で先方の体を労わる、優しい表現になっています。

「自分の体を大切にしてください」という労りの気持ちが込められています。


「お身体をお労りください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

その方のことを気遣って、優しいメッセージを届けたい時に適用できるのが「お身体をお労りください」という言い回しです。

「労わる」とは養生するという解釈ができるので、自分の体をとくに大切にして欲しい時に取り入れられています。

風邪をひいた方の労いの言葉、そして定年退職される方に「ご自身を大切にされてください」とお伝えしたい時に適用できます。

一方で「お労りください」「おいたわりください」と平仮名で書くこともできますが、ビジネスシーンでは前者の漢字のパターンがよく使われています。

正しい表現を取り入れて、優しい文に仕上げていきましょう。


「お身体をお労りください」を使った例文

・『こちらのことは気に留めず、どうぞお身体をお労りください』
・『長年のご指導ありがとうございました。お身体をお労りください』

「お身体をお労りください」の類語や言い替え

似ている表現に「ご自愛ください」があります。

自分の体を大切にする、いいコンディションに整えるという意味があります。

言い替えに「おいといください」「充実した日々をお過ごしください」「お大事になさってください」があります。

まとめ

「お身体をお労りください」を解説しました。

体調不良にまつわる気遣いの表現を知って、できる社会人を目指していきましょう。

タイトルとURLをコピーしました